「元来、神様ってのは人の行動を見て面白がる存在だという狂ったわたしの理解」
前もってタイトル決めて保存しておく方法がそれなりに面白くてしばらくこのスタイルで続けるかもしれないしすぐ飽きるかもしれないという前書き。
言葉に八つ当たりするの辞められないんですがどうすれば言葉に八つ当たりしなくて済むでしょうか?
と
神様に問い合わせしてみようと思ってます。さて、前の記事upしますか。
なう(2024/08/17 13:35:23)
聞くまでもありませんでした
とにかく黙りなさいとの事で
何も考えるなとの事でした
今の人は物事を考え過ぎていると
たしかになー
情報に振り回され
経済に打ちひしがれて
ズタボロなまま楽しみさえ憎しみになるような世界だからなぁ〜(おいおいどうしてそうなるんだよ)
とりあえず。
顔洗って飯を食う
この夏食べる事をおろそかにし過ぎてる気がします。忙しいとは心を無くす?
いや、心はここにある。
肉体を放棄したくなるほどに…
( ゚д゚)ポカーン
何言ってんの?(੭ ᐕ))?
なう(2024/08/17 13:48:13)
暑さのせいなのか
歳なのか
ちょっと掃除機をかけてひと息入れたら眠くなり寝転がるも寝てしまって起きると小一時間寝てしまうみたいな事が多くなったなぁ…と
まぁ夜寝てないから昼寝はしても当然なんだが、そういえば亡くなった母親も良く昼寝をしていたなぁと言うのを思い出す。
ふと窓の外を見ると月が昇っていた
朧げな月が低い空に見えている
ちょいと買い出しへ行こうかね…
日銭を稼ぐことを始めてから
少し生活してる感が出てきたよね
と個人的に思っているが…まぁ子供たちから見れば何も変わらないのだろうな…ただ、疲れてるのは見てわかるのか"少し横になってきなよ"と良く言われるようにはなった。
さて。散歩も兼ねて
支度して買い出しへ行こうかね🚶🏽♂️💨
なう(2024/08/17 18:42:22)
もう丸々1日過ぎたじゃない?
今日は日銭稼いできたよ労働者してた
とはいえ
稼いだ半分はもう消費したけどさ
庶民の生活なんてそんなもんよね〜
と思えるような場所で仕事してきた
パッと見で周りは金持ち外国人しかいなかった。
なう(2024/08/18 19:43:52)
そしてまた時は過ぎ…
翌朝の9時過ぎ、我が家の洗面所は大渋滞をしていた
大人3人が仕事へ行くというのはこういうことが起こるんだなぁ〜と改めて分かる事案である
わたしは勤めない予定の我が家なので、何となく子らに申し訳無くなったりしたがそれもまぁこの2週の期間だけの話なので問題ない(とわたしは思うが子らがどう思っているかは知らない)
高校、大学へ出て就活し社会人になり働き始めるみたいな事が無かった我が家なので、通常の家はどうなってるのか知らないが学歴なんてものは人を雇う側の判断基準のひとつにしか過ぎないわけだし、働き方なんてのも正規雇用だけじゃないからね。
なんなら長女はほぼほぼ中卒なのだが今ではアルバイトの身分でパートさんを面接する側になっている。そして大卒なのにすぐ辞めたり仕事できない人ばっかりで困ると嘆いていたりもする。
まぁ最低賃金だし仕事量変だから仕方ないのだろう。なぜ娘が面接をするのか…"社長が人を見る目がないから"という本末転倒な話。
って何の話だよ。
なう(2024/08/19 09:32:58)
もうどんどん日付が変わってく
なんなんだこの世界は
寝る時間確保するだけで精一杯か?
その割に日銭は増えない
これは良くない
いや
入っては来る
出ていくスピードの速さたるや
驚愕するほど
なんか楽しいけど面白くは無い
面白い方がいいのにね
なう(2024/08/20 01:11:28)
昨日見た空は