見出し画像

素敵なもの

ちまたでは、夏のクリアランスと名したセールが行われている、2024年の7月。

私も何か欲しいなぁと思い、百貨店に出かけた。
それなりに素敵だなぁと思う物もあったが、結局、何も買わずに帰って来た。

ここの所、お買い物となるといつもそんな感じ。
最後の決め手にかけるというか。
私の中で、よし!買うぞ!という気持ちが湧かない。

とある事情で、今年のお財布事情は厳しい。
おそらくあと3年くらいはその影響の煽りで、なかなか厳しい状況。

そんな状況が大いに影響しているとは言え、以前の私では想像出来ないほど、物欲が失われている。

何か欲しいと思って、何も買わずに帰る時、THE YELLOW MONKEYの名曲、JAMを思い出す。

素敵なものが欲しいけど
あんまり売ってないから
好きな歌を歌う

僭越ながら、なんか、分かるなぁと。思ってしまうのです。

私にとって、買い物とはなんなのだろうか。
かつては何故、あんなにテンションぶち上げの楽しい時間だったのだろうか。

お洋服やらの力を借りて、素敵な私になれるような気がしていたし
お洋服やらの力で、新しい自分に出会えるような気もして、
ワクワクしていた。

何かのイベントがあれば、お洋服の力を借りて、素敵な私を見てもらえる。
もしくは、素敵な場所で、馬鹿にされずに済む。

そんな感覚があったように思う。

あの頃と比べると、どうやら外付けのものでは、自分が満足できなさそうであることを、少し理解している気がする。

それは少し、誇らしいような気もするが、
あのアドレナリン、ドーパミン、よく分からないけれど
テンションをぶち上げてくれるような感覚が、あまり感じられなくなって寂しいような。

でも、なんというか・・・。
操作されず、自分で自分を掴んでいる感覚とでも言おうか。
その安心感が、ぶち上げる感覚を失いつつある私を、満たしてくれる。

だから、私は好きな歌を歌う代わりに
できる限り、文章を書こうと思っているのかもしれない。

2024.7.28

いいなと思ったら応援しよう!