見出し画像

2022.11 西表島採集記録



プロローグ

去年、マルバネクワガタというものを初めて間近で見てからというもの、その魅力に取り憑かれてしまっていた。
毒蛇サキシマハブの住む西表のジャングルを徘徊し、時には急な斜面をよじ登ったりまた下ったり、時にはツルアダンの海を漕いだりと…
なかなかに強烈な採集で心が折れそうになったりもしたが、友人が案内してくれたこともあり暗闇の中でライトの光にワインレッドに輝く姿を見つけた瞬間はたまらなく最高だった。

ツルアダンに付いていたイボ大歯
去年最大個体の54mm

惜しくも遠征最大個体は林道のすぐ近くの良さげな木に巻きついたツルアダンにいたラッキー個体の54mmでした。
完全な大歯ではなく、内歯が抜けきっていない所謂イボ大歯(厳密には中歯)。



来年こそは完全なる大歯をキメてやろうと強く思ったのでした。




※ブログをnoteに統一する為に過去にlivedoorに書いた記事をコピペして編集した記事です。



時期遅れの西表島へ

Twitterのタイムラインのマルバネの写真が落ち着いた頃、1人ひっそりと南の島へと行く事になりました。
仕事が忙しく、休みは日曜日だけ.....
10月の中旬に奄美に行ったので休みを取るのが遅くなってしまいました😫

それでもあの島へ行く事が出来ることに感謝をしつつ荷造りをしていざ出発!!


成田発の飛行機が朝の7時頃、始発で向かっても間に合わないので前日に近くの快活CLUBで睡眠をとって空港へと向かいました。

成田の朝はどんよりとした曇り空。
お決まりのpeachに今回もお世話になります。


✈️✈️✈️

石垣島は晴れている

10:20 予定よりも早く石垣空港に着きました!
成田とは変わってこちらは良い天気です☀️
テンションが一気にブチ上ります⤴︎⤴︎


空港ロビー
南ぬ島




1年ぶり、2度目の石垣空港
11月だというのにやはりこっちはバカ暑い🥵



歩いてガーラ食堂へ向かいますが、辿り着くまでに汗がびっしょりになります😫

ガーラ食堂!
ラフテー定食



ガーラ食堂ではラフテー定食を頂きました🙏
実に美味い!!!!!
腹ごしらえを済ませ、いざフェリーで目的地である西表島へ!

石垣島の英雄像
海めっちゃ綺麗



海の色がとても綺麗で気持ちが昂ってきます🔥

乗船!



フェリーに乗り、約1時間...

西表島に到着しました!!!


...



...


...


いや海激濁りですやん



雨が降っている……だと…….??


ただいま西表島


去年に引き続き2度目の西表島
生憎の天気でどんよりとしてしまっていますが、今年もこの地にまた来る事ができました。

早速レンタカーの手続きを済ませ車を走らせます。


まずはここ

野生動物保護センター



時間がまだあるので去年行けていなかったので野生動物保護センターに寄り道

クワガタの標本も飾ってあって面白かったです。



まだキャンプ場に行くには時間が早いので、林道も散策


すると、、

ヤエヤマオオコウモリ に出会いました🦇
デカいので存在感がありますね
意外と可愛い顔つきをしています^^

イリオモテヤマネコ像





キャンプ場に着き、チェックインを済ませていざ山へと向かいます🏃‍♂️


山の入口の駐車所には車はなく、シーズンがほぼ終わりだというのを感じつつも山へ足を踏み入れます。

1年ぶりに来ると道が全く分からず、去年案内してくれた友人の存在の大きさを痛感しました。
2回ほど道を間違えつつも目的の場所までどうにか辿り着くことができました。


道中出会ったタイワンサソリモドキ


タイワンオオムカデ??



目的のポイントまで辿り着き、良さげな木を手当り次第見て回りますが全く姿が見当たりません...
発生期真っ只中の1ヶ月前だったらすでに見つけられているであろうに、、とか考えながら場所を少し移動しつつ発生木を見て回ります👀谷状になっている場所はあまり期待していなかったのですが、良さそうな木を確認。
一瞬クワガタの様な物が見えたのでよく見てみると、、、


いたァァァああああああああ!

ヤエヤママルバネクワガタ
Neolucanus insulicola insulicola


思わず鷲掴み。体しか見えておらず顎がどうなっているか確認しましたが、小歯😫
体がデカかったので中歯はあるかと思いましたが、顎の発達が悪い個体のようです🤔
しかし1年ぶりにこの姿をこの地で見る事ができた感動はとてつもなくデカいです。

21:03 小歯発見


この時期でもいるという事が分かったので、やる気が湧いてきます🔥
この流れで去年採る事が出来なかった大歯を見つけてやるぜ!!!!!!.........


👣


👣


👣



いや全くおらん。


移動しながら少しでも良さそうな木を見つけ次第ぐるっと見て回りますがまっっっったくいない。。。。

この日は結局小歯個体1頭のみで、下山する事にしました。

下山途中に見つけたサキシマキノボリトカゲ
帰りの沢で捕まえたコンジンテナガエビ


駐車場で飯を食いながら捕まえた個体をまじまじと観察。
小歯とはいえどとりあえず見る事が出来て良かった😌


本当に良い虫だ。。。。

とか思いながらヘトヘトの体でキャンプ場へと帰ります。
この日の下山時は2:00。もうちょっとがんばろうよ…..😅

キャンプ場に帰ってきてからは、ハンモックで爆睡。
揺られながら寝るのが気持ちいいんだこれが


朝になり太陽に起こされたので、昨日採った個体を改めて観察してみます。

やっぱり体はデカいんだよな🤔


今回の採集は日程が短く、昼間ゆっくり散策を出来るのはこの日だけなのでもう少し寝たいところですがカメラを持ってキャンプ場を出ます👣

キャンプ場の近くにヤエヤマムラサキ♂
イリオモテモリバッタ

可愛いバッタです🥰

カンムリワシ


出ました、王者。
近くで観察する事ができて良かった☺️

ジョウビタキ


サキシマカナヘビのベビー
サキシマキノボリトカゲ

昨日の晩も見る事が出来ましたが、やっぱり日中に活動している個体の方が良いですね!
まるで恐竜🦖


ある程度観察していると、雨が降ってきてしまいました☔️

テントに戻り昼寝をして日が傾くのを待ちます。





そして2晩目、最終日の夜が来ました。
やる気は十分👊👊
今晩は去年実績のあったポイントだけを点々と効率良く見て回る作戦です。





1箇所目のポイントは山の入口からあまり時間をかけずに辿り着ける場所ですが、この日は川渡りに苦戦しました😫
午後に降った雨の影響で川が濁り増水していて、渡るのが怖かったです笑


ポイントに着き、良さそうな発生木を見て回っていると







!?!!

フレークの溜まっている所に頭を突っ込んでいる︎︎ ♀を発見!!
時刻は19:00、これは幸先が良い!!
一気に気持ちが高まります🔥

︎︎ ♀を見つけた一帯を入念に見て回りますが、他の個体は見つけることが出来なかったので、尾根伝いに木を見ていきます。
ですがどこにもマルバネの姿がない、、、、、
どうして、、、、、、、、



そろそろ引き返して最初に入ってきた逆側のポイントに向かおうとした時にこいつが現れました。


サキシマハブ
サキシマハブにしては大型の個体だったと思います。

そういえば湿度は高かったはずなのに昨日は見なかったな🤔🤔
と思いながら良さそうな木を見つけては入念に確認していきますが、やはりいない。


引き返して林道の逆側の斜面のポイントまで移動。

ここも実績のあるポイントで良い木が沢山あるのですが、空振りを食らってしまいました😫


寝ているサキシマキノボリトカゲ



この場所では早い時間に︎︎ ♀が1頭のみという結果で車に戻りまた違う場所に向かいます。
この時の時間は22:30頃


再び気合いを入れ直し、さんぴん茶ミルクティーをがぶ飲みして山へと足を踏み入れて行きます🏃‍♂️

車から降りた場所にいたヤエヤマアオガエル

しかし奮戦するも何の成果も得られず下山することに。。。
車に戻ってきた時刻は2:15頃。
もう1箇所余裕があれば見ておきたかった場所があったのですが、メンタルも体力も相当削られていたので泣く泣くキャンプ場へと帰りました。

来年はちゃんと遠征前に体力作りしておこうと心に誓いました、はい。

2晩やって1ペアか、、、とは思ったもののシーズンが終わりかけということもあり、ほとんど経験のない自分が1人で1ペアでも採集出来たという事を考えれば、まあ良しとしますか!
というポジティブ思考大事だよね。


テントに戻りゆっくり休もうかと思ってふと足を見てみると、仕事と今回の山歩きて足をぶつけまくっていて痣だらけになっていました😂





そして爆睡して、8時に起床。
シャワーを浴びて名残惜しいですが帰りの支度をします。

帰りの支度を済ませたら、まだレンタカー返却の時間まで余裕があるのでキャンプ場近くで蝶を捕まえてみたり

スジグロカバマダラ
ヤエヤマムラサキ

持ち帰っても三角紙に入れたままずっと展翅せずに眠らせてしまうだけなのでみんなリリース👋


大原の近くに移動して今回見てみたかったもう1種の生き物を探します。
去年釣りをしながら友人と散策をした道が良さそうだなと思い、車を停めて田んぼ道を歩きます。


綺麗なトンボを発見📷

アカスジベッコウトンボ

元々は台湾や中国、東南アジアの方に分布をしているトンボだそうで、2006年に初めて与那国島で発見されてから近年八重山諸島にも分布を広げているそうな。


トンボを観察しながら歩いていると、なにやら前方にやたらデカいロープのような物が落ちているのが見えました。


しかしそのロープ、動くではありませんか!?!?
ダッシュでその動くロープに近づいていくと


きたぁあああああああああああ



サキシマスジオ!!!!!

デカすぎだろ!!!!!!!



やべぇ!!!めっちゃ嬉しい!!!!!!

実は今回の遠征でヤエマルの他に見てみたいサブミッション的な存在でした。
ですが、今回の遠征で1番嬉しい出来事な気がする😂😂

しかし出会えた感動もありますが、そのデカさに圧倒されました、、、、

普段見ている本州のヤマカガシやシマヘビとは比べ物にならないくらいデカい。そして太い。

林に向かっていくのを捕まえようかと思いましたが、そのデカさにビビってしまい後ろ姿を眺めていました。

いやー、見れて本当に良かった。



最後に良い事が起きてくれて良い気分で島と別れる事ができます。


ありがとう西表島。


帰りは良い天気なのかよ!とか思いましたが、良い気分で帰れますね☀️

そして、石垣までの船では安定の爆睡。
去年は爆睡し過ぎて石垣に着いてから隣の人に起こされた←

飛行機までは時間があるので、フェリーターミナルの近くを散歩。


味処 岩 でゴーヤチャンプルー丼を頂きました
これがめちゃくちゃ美味かった!!
店内にも蝶の標本が置かれていました🦋


そしてバスに乗り空港へ

預け荷物を渡す際に、網がとび出ているので固定して下さいと言われたので、、


ガムテープでぐるぐる巻きにしました笑笑


クソだせぇ〜〜〜


てなわけで石垣島ともお別れです。


さよなら八重山。



そして成田に着いてしまいました、、、、
ただいま。(小声)


成田に着いたのが22:45頃。

そして最後の最後にトラブルが...
預け荷物が全然出てこねぇ.......

終電に間に合わないんじゃないかと思いましたが、ギリギリで荷物を受け取ってダッシュで電車のホームへ🏃‍♂️💨💨💨
他にも同じ人が何人かいて全員終電に間に合ったようで良かったです。。

最後の最後までドタバタな遠征はこうして幕を閉じたのでした。
そして次の日からまた仕事が始まるのです。






今回の遠征まとめ
今回1番感じた事は、余裕大事。です。
2晩の採集で、時期も遅く余裕が本当になかった😭
仕事でなかなか休みが取れないといのもありましたが、ちゃんとシーズンに行って出来る事なら3晩以上は欲しいところですね。
カメラを持っていっても夜は1度もシャッターを切ってませんし、、笑
金銭的余裕もなかったので、結果的に心にも余裕がありませんでしたね、、、

来年は1週間くらい滞在したいなぁとか考えながらこのブログを書きました。





来年こそは必ずこの手で大歯を。






最後までご覧頂きありがとうございました。
また頑張ってブログ書いていこうと思いますので、また次のブログでお会いしましょう👋
SORA

いいなと思ったら応援しよう!