見出し画像

切磋琢磨する関係

本当にやりたいこと、って何?
やりたいこと!!!を出す前に、これだけは絶対にやりたくないこと、を出すのがいいよね。
と話していて、気づいたこと。

やりたくないこと
・ゆったり過ごす時間がないこと
・住むところがないこと
・コンビニ弁当ばっかり食べること
・孤独
・人から無視され続けること
・一緒に目標に向かって頑張る仲間がいないこと。

こんなふうに出していって思ったことは、私は孤独が嫌なんだなぁ、と。
そして、今一緒に頑張る仲間がいることが本当にありがたい。

そして、浮かんだことばが、
切磋琢磨
この言葉から、ゴツゴツした石も、岩や石にぶつかりながら、どんどん角がとれて、ツルツルになっていったんだな、って。

最初から滑らかな石なんてないんだ。
ザラザラしていたり、ゴツゴツしていたり。
ぶつかったときは、お互い痛い思いをするけど、そのあとに丸くなっていくんだ。

だから、一人で自分を見つめる時間も大切だけど、誰かと一緒に何かをすることで、お互いの変化も早いだろうし、成長もあるなぁ、と。

ひとつの言葉、質問からいろんな気づきがうまれますね。これも、相手がいるからこそ。

調べてみたらこんな意味でした。

【切磋琢磨:せっさたくま】
学問をし、徳を修めるために、努力に努力を重ねること。
また、友人どうしで励まし合い競い合って向上すること。

切磋琢磨も2種類あることに、なるほど!
と思ったり、インターネットは便利だなぁ、
でもなんとなくあっけないな、と思ったり。

自分が思っているイメージが広がるのは、新たな発見と少し賢くなった気がします、笑。

人間は、人と人のあいだ、で成り立つ。
一人では生きていけないな。

そして、自分の範囲がどこまでなのか、
自分の定義もそれぞれだから、
いろんな話し、深い話ができる関係性を作っていきたい、と思いました。

ここまで読んでいただきありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!