![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100598938/rectangle_large_type_2_c7d9100f831da48ac0fb878df9ca9416.png?width=1200)
通信制高校
私には子供が3人います。
今回は真ん中の長男の話。
先日、中学校を卒業しましたが、中2の二学期からほぼ学校には行っていませんでした。
中3は運動会の見学や保健室登校をしたりしましたが、教室で授業を受けることはなかったようです。
先生が熱心で見放すことはなく、毎週家まで会いに来てくれていたようです。
卒業式への出席も最後まで粘ってくれたようですが、式には出ずに後で卒業証書をもらうことにしました。
私は離婚して子供と一緒に住んでいないので、学校のことには関わっていません。
中学を卒業したらどうするのかと心配していましたが、三者面談で通信制高校に行くことにしたと聞いた時は驚きました。
中学校はずっと不登校だったのに、通信制の高校なら行けるのだろうか。
実は私の弟も中学校は不登校で、通信制高校に行きました。
通信制と言っても何回か登校しなければいけないので、単位が取れず卒業できませんでした。
先月、長男は通信制高校の説明会に行ってきたのですが、どうやら遠足や球技大会があるらしいのです。
嫌がるのかと思ったら、とても楽しみにしている様子。
ますますなぜ中学校は行けなかったのか。
明日は願書を出しに高校に行くそうです。
志望動機を書いた作文の提出と面接もあるかもしれません。
よほどのことがないかぎり落ちることはないと思いますが。
4月から通信制高校にちゃんと行ってくれるといいなと期待しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![そら](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)