
さそり座シーズン2024
2024年10月23日 蠍座シーズンを迎えます。
>さそり座シーズン2024
心、感情を表す水のエネルギーのめぐりがよく、心で受け取って感じるものを、柔軟にかつ深く向き合う思考によって内観をすることで心を成長させることを宙が伝えているようです。感情という揺れ動くものが内側に存在しているが故に、心の土台はぼやけがちですが、それを形作っていくような雰囲気があります。それを、関わっている人々と一緒にやっていきます。人と関わることで生まれる自分の心の動きを観測し、どっしりした心の土台を作り上げるためには感情や心をどう扱っていく物なのか、という自分の心の取扱説明書を作成する…そうして自分の精神的な部分を鍛えて完成させるように集中して向き合う姿というものが、社会という表舞台でも求められているように見えます。
思考の傾向が11月に入った頃から”深める”から”高める”ムードへと移行していきます。「向上心」の色を帯びていき、自分が深め高めていくものを表に出す勢いや、表現する力を得ようとする意欲の高まりも相まって、探求したその先の景色を見ていくような流れがあるように見えます。
その景色は、今までに見たことがないようなものかもしれません。
>さそり座さんが心地よくすごすには
徹底的に自分の心のありように集中していく中で、さそり座の「徹底的にやり抜く」「探求していく」エネルギーが後押しになり、深い部分へと集中しやすくなります。しかし、集中して、つい熱くなってしまうさそり座さん。自分の限界を超えてしまうほどにやり抜いていこうとします。いつの間にか視界が狭くなり、出来事と感情のしがらみにとらわれて心身ともに疲れることもあるでしょう。
頭がいっぱいになったり、呼吸を忘れるほどに煮詰まったなと感じたら、子どもがお気に入りのぬいぐるみを抱きしめるように、触れていて安心するものを持って「安心感」を味わってみるのはいかがでしょうか。
そうすると、探求する力(欲する力)がほどけてゆるんでいくように思います。
集中しすぎてぎゅうぎゅうと詰まってしまった視界と心が、ぱあっと開くことで隙間ができ、思わぬところで出会った言葉から新しい気づきを得たり、誰かと何気ない会話の中でヒントを見つけたりするかもしれません。
さそり座さんは徹底的に探求していくからこそ、視線を逸らした時にできるわずかな隙間がきっかけになって、より一層クオリティの高いものへとたどり着けるような気がします。また、その隙間によって、さそり座さんのまとう雰囲気が柔らかくも頼もしいものへと練り上げられ、魅力が増していくように感じます。
>さそり座のせかい
静かな森の湖畔のように、さそり座のもつムードは一見「静寂」で、底の知れない湖に何があるのか想像を掻き立てさせるような、相手に「見たい、知りたい」という気持ちを芽生えさせる「引力」のような魅力を含んでいます。
さそり座のテーマが「I desire」と表現されるように、
物静かな雰囲気を纏いながらも、その内側にある「心の底から望む力・欲する力」と言う「情熱の炎」をめらめらと燃やしています。源泉のように、強烈な「望む力・欲する力」が湧き出てくるので、これだと決めたさそり座さんは、源泉が湧き出し続けるように動きつづけます。
さそり座さんの望む力・欲する力は、何かを突き詰め極めるための素晴らしい才能です。
黙々と静かに取り組むその姿は誰にも知られずにいたとしても
その成果は誰もがあっと驚くようなインパクトをもっていることでしょう。
心や感情をあらわす水のエネルギーをもつ星座の一つであるさそり座さん。
水面から縦向きに、深く深く潜っていくようなエネルギーの向きをイメージします。心の深い部分、光が届かないくらいの場所にあるもの。そこに「大切なもの」があることと、そこから湧き出る望む力の強さも知っています。だからこそ、自分以外の誰かの中にある、心の深い部分に隠されているものに対して敏感であり、それが「真実を見抜く力」へと昇華されているのでしょう。
11月1日、さそり座で新月を迎えます。
自分というものを海に例えるとしたら、その海の水深深くに保管しているような、自分の心の在り方で大切にしているものは何か。
そしてそれを守り抜く力を育んでいくための、海の底を見つめるような深い思考、振り返りと自己分析。さそり座さんにとってこの新月は、本来もっている「深める、見抜く、やり抜く胆力」という才能を、いかに一瞬の感情にとらわれずに使いこなしていくかというトレーニングの始まりのように見えます。そして、それは一人自分の内側に篭って黙々とやっていくというよりは、「共通の目的をもった人々」という登場人物とともに、というのがカギになります。
海の底をじっと見つめているだけでは闇に消えてしまいそうになる思考や観察の道筋に、光をさしてくれるような存在やできごとが、きっとあるはずです。
それでは、豊かなさそり座シーズンを。