メニエールは突然に (ショートステイ?レスパイト入院?)

パンデミックも値上げも突然にやってきて 回避する術はなかった

メニエールもそう
昨日まで 体調いいな サクサクと仕事もこなせる て思っていたけど 急にやってきて生活を掻き乱す

さあ今日はランチ、楽しみだ なんて思って、朝起きようと思ったら、急にベッドの脇で倒れた

もう20年前に一度 倒れたので すぐに 理解できたが それよりも 病状はひどく 吐き気が収まらない

ベッド から 起き上がることもできず トイレも 頭を下にして四つん這いになって10分以上かけて行く

20年前に倒れたときは 夫が病院に連れて行ってくれて 点滴をして楽になった
今回も と思ったが 8年前に脳卒中で倒れた 夫に連れて行ってもらうのは無理だった
救急車を呼びたいと思ったが見るからに 夫は 躊躇してい る
残った自分の身も心配なのだろう

結果 点滴をしてもらえば早く治っただろうが 1年前にもらった メニエールの薬を飲みながら ベッドの中で やり過ごすことにな った 

それにしても これから介護者の私に何かあったら 夫は どうすればいいのか  ただトイレと食べることだけに 動く夫に 一人で 何ができるのか

今回は 娘が三日目に来てくれたので それまで 夫 は冷蔵庫の常備菜で飢えをしのぎ 私は 2日間 水だけで  眠り続けた

何か口にしようと夫に頼むと シリアルを 一袋 枕元に 持ってきた
 手づかみで2口ほど 口に放り込 んだが、笑いが 込み上げてくる

今回のメニエールの原因を探ると
半年前から耳鳴りがひどいこと
首が痛くて夜もなかなか眠れなかったこと
会社で仕事中にふらつくことが多くなったこと
倒れる前の 夜 水分を取っていなかったこと
最大の要因は 最近 夫の布団をかけに もうろうとした意識の中で 急に起き上がることが何度もあったこと

しかし 夫は私がメニエールになって 布団をかけてあげられなくても 自分でちゃんと布団をかぶって寝ていた
ついでに新聞も毎日ポストまで自分で取りに行っていた

「 夫はメニエールになったのは俺のせいだな」と言う
「いや違うよ 自分自身の ケア 不足だよ」と答える
自分の体のことをないがしろにしてきたことが悔やまれる

介護者が倒れたら みんなどうして いるのか

ずいぶん前に 緊急で夫を見てもらいたい時はどうすればいいかとケアマネさんに尋ねたら 「急に入れるところはどこもありませんよ 娘さんに頼んでください」と 言われたことを思い出す

動けない夫だが意識はっきりしている
自分で娘のところにタクシーで行ったり 家政婦さんを頼んだりできるのだろうか?
しかし 今回、私が救急車で運ばれて 入院したとしたら 食事をしてトイレに行くことしかできない夫を娘はすぐに見てくれるというのだろうか

  ショートスティか、それに似た レスパイト入院 というものがある

ショートステイは 介護保険でデイサービスに付随したシステムだ
だがケアマネさんは デイサービスに行ってない夫はすぐには手続き取れないよ と言われる

レスパイト入院は 病院入院 なので健康保険などの 医療保険で賄う
こちらは 介護保険の元で働く ケアマネさんは 特に おすすめしたくないようだった
新規申し込みには審査も必要、ひにちがかかるのだとか 

とにかく 訪問リハビリの 人は 何かあったらすぐ救急車呼んでください と言われたが ケアマネさんは 奥さんに何かあっても、ご主人をすぐに見てくれるころはないよと現実 を突きつける

元気になってから考えた
ショートステイも レスパイト入院も 介護者の休息を理由とてしても利用できるシステムなのだが、なんだか 自分の休憩のために夫を入院させるのは忍びない

でも ケアマネさんが来たら 何かあった時 のために 理由もなく、いや 自分の休憩のために是非 使いたいと申し 出よう

そして次回、何かあったら、なるべく早くショートステイでもレスパイト入院でも利用して乗り越えよう と思っている



いいなと思ったら応援しよう!