
「部内のケミストリー構築のための尽力」(3年・#30・和泉太郎)
新三年生として私が取り組むべきことは部内の学年における上下関係を取り除くことだと考えています。理由は私が一つ下の新二年生に非常に近しい関係性を築けているからです。彼らは上級生とコミュケーションを取って部内での行動を円滑にしたいと考えていても言いたいことや聞きたいことが簡単ではないという意見も聞こえてきます。同学年、そして後輩とも関係性を築けているからこそ部内の意思統一の円滑化を測っていきたいです。
また、私は部活のメンバーで最もハードワークを実践している一人です。毎日の部活は多くは朝のランニングを含むトレーニングを終えた後に来るようにしています。ですので、ワークエシックによって自分そして他にいい影響を与えていきたいです。
(新3年・経営・和泉太郎)