![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139880343/rectangle_large_type_2_8fceed0d50e2bf17b74606043ec283ff.jpeg?width=1200)
そんなこともあるよね
先日、密教という言葉を偶然耳にして思い出したことがあった。
若かりし頃、友人が四国のお遍路さんを巡りたいと言っていたのを聞き、そんなに若いのにどうしたのかしらと不思議に思っていた。
お遍路や寺、宗教にも興味がなかっただけに、友人の意外な一面に驚いた。
その後、随分月日が流れ、たまたま空海についての特集番組を見ることがあった。その内容で、空海を「お遍路の人」という認識から、この人物の偉大さと密教というワードを知るきっかけとなった。
要は、TV番組を通して突然、空海をリスペクトすることになった。
そのきっかけとなった言葉と偶然訪れた高野山でのエトセトラが
すべて繋がっていたという話。
ここから先は
4,391字
/
1画像
¥ 369
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?