「過去の気づきを今に生かす」4年・三谷宗
こんにちは。
可愛い可愛いビデオ部門員の宮﨑祐樹から紹介に与りました、理工学部機能創造理工学科4年の三谷宗です。
まずは、これまでのサッカー人生を振り返っていこうと思います。
小学校時代。
地元の小学校のチームに入った。
とんでもないほどに弱小校で、低学年の間は、大会に出ても2桁の得点差ををつけられて負けることが当たり前で、ほとんど勝ったことがなかった。
それでも、公園や児童館で毎日のようにサッカーをした。そして学年が上がるにつれて、ぼろ負けしていた相手にも勝つことができた。6年間経って振り返ると、自分たちの成長を実感することができた。
中学校時代。
隣の市のクラブチームに入った。
レベルの高い選手がたくさんいる中のサッカーはモチベーション高くできた一方で、多くの挫折を経験した。
その中でも特に、監督に何度も何度も厳しく指導されたことが忘れられない。それによって、サッカーをするのが嫌になった時期もあった。
当時を振り返れば、苦しくて仕方がなかったけれど、その指導があったからこそ、サッカーの厳しさを学び、サッカーに対して真剣に取り組むようになったと思う。
高校時代。
私は日本大学鶴ヶ丘高校という野球で有名な高校に入学した。
練習中には、野球のバッティングによってボールが降ってくるような環境だった。
学校生活を一緒に過ごす友達と、放課後サッカーができる環境がとても楽しかった。
しかし、高校時代で唯一後悔していることがある。
選手権予選の前に受験勉強のために引退してしまったことだ。
引退せずに、選手権予選を戦っている仲間の姿はとてもカッコよく、羨ましかった。この経験で、もう一度全力でサッカーに取り組みたいと思った。
高校でサッカーは終わりにしようと思っていた僕が上智大学体育会サッカー部に入った大きなきっかけでもある。
そして上智大学に入学し、体育会サッカー部に入部した。
僕の大学サッカーを一言で表すと「なんとなく」という言葉がぴったりである。
なんとなくサッカーをして、「ベンチに入ることができた」「試合に出場することができた」、そんなことに一喜一憂してきた。悔しい思いをしてもその気持ちは瞬間的なもので、行動を変えても継続して何かに取り組むことはなかった。
高校時代に憧れた景色に自分も立ちたいという思いを持って入部したにも関わらず、全力さに欠ける3年間だった。
今シーズンの目標は「後悔しない生活を送ること」である。「なんとなく」から脱却するために、筋トレやランなど、自分が避けてきたことに取り組む。そして引退する時、大人になって大学サッカーを振り返った時、後悔しないように今の取り組みを変える。
大学に入学してから今まであっという間だった。高校の時の顧問の先生が「いつ気づけるか?」とよく言っていた。抽象的すぎて、当時は何を言っているのかいまいち分からなかった。しかし、今はその言葉の意味が分かる。あの時こうしておけばよかったと、後になって気づくことが多い。
また、4年生になって、将来について考え始めてから自由な時間が少なくなってきていること、サッカーを全力でできる時間が残りわずかなことを痛感している。
僕は常に100パーセントの熱量でサッカーに取り組めるかといえば、そうではない。部活が嫌になったり、面倒臭くなったりすることがあると思う。しかし、その時間が後悔に繋がるとこれまでのサッカー人生を振り返って学んだ。残りたった半年だから、サッカーに全力で取り組もうと思う。
次は、僕のことを慕ってやまない、俊足サイドバック、三井慎司くんです。