見出し画像

「気がつけばいつも支えられていた」4年・中村 匡佑


こんにちは。慎司から紹介を受けました、4年の中村 匡佑です。


一年から試合に出続け、誰よりも上智という看板を背負ってきた男。


だからこそ、慎司のサッカーに対する姿勢、向き合い方、上智の為に走り続ける姿は本当カッコよかったし、同期ながら尊敬してた。


自分が怪我をしてる時必ず無言でハイタッチに来てくれたし、「膝の状態どうなん?」と、よく聞いてくれて、本人はあまり気にしてないのかもしれないけど、本当嬉しかったし助けられてた。本当にありがとう。

(1週間で粗相2回やって、走り寸前まで追い込まれたこと忘れねーけどな。)




さて、前キャプテンかつ高校の同期だった羽藤に誘われ、上智大学体育会サッカー部の門を叩いて4年。

毎年楽しみにしていた先輩たちの引退ブログ。

ついに書く時が来てしまいました。


ブログ、特に引退ブログっていいですよね。



引退ブログには間違いなく皆の隠し続けてきた"本音"が詰まっていると思います。


自分達の学年は騒がしく、明るい人が多い為、普段「悔しい」などのネガティブな感情を表に出すことが少ない学年。

だからこそ皆の本音が詰まった引退ブログを読むことはとても楽しいし、グッと来るものもあります。


自分も本音で、恐らく人生で最後になる引退ブログを書きたいと思います。


さて、そろそろ本題へ。


この4年間、サッカーにおいて語るならば



"苦難の連続"だった。

と同時に

"その度に支えられ、乗り越え続けた4年間"だった。



この4年間、本当に感謝しかない。


多くの人に支えられた。





多くの人は知ってると思うが、自分は4年間、多くの怪我に苦しんだ。



大学4年間で、まともにサッカーができたのはたった2年。

その中でも大学2年生以降、膝が痛くない日なんて数日しかなかったし、テーピングを巻かないでサッカーができたのは大学1年生まで遡る。




それでも、

振り返れば、素晴らしい思い出しかない。




長いリハビリを経て、復帰した時、自分の事かのように喜んでくれるトレーナーの方々、病院の先生。




復帰戦、アシストをした時、誰よりも前に出て、喜んでくれた同期。

毎日のように膝の状態を聞いてくれて、「早く一緒に試合に出たい」と言ってくれた同期。

自分が都リーグに出た時、「素直に嬉しかった」と伝えてくれた同期。




「早く一緒にやりたいです!!」と、いつも話しかけにきてくれた後輩。

いつもは生意気だけど、「引退が寂しい」と素直に伝えてくれた後輩。(ありがとうね。陽太)





今でも時々「最近どうなの?」と連絡をくれる先輩。

もう引退してるのに、「YouTubeで試合見たよ!」と感想を伝えてくれる先輩。





こんな自分にチャンスをくれた学生監督の南出。

自分のことを信頼してくれて、大事な場面で使ってくれた学生コーチの小熊。





どんなに朝早くても、選手たちより早く来て、文句ひとつ言わず、テーピングを巻いてくれるマネージャーの皆。





時々会った時、必ず、「頑張れよ。応援してる。」と声をかけてくれる高校の同級生や、大学の友人。(えーいち 吉澤 中井 西川
まひろ れん ひかるなどなど。
名前を挙げたらキリがない。 本当感謝してる。)





大学までサッカーをやるわがままを許してくれて、全くサッカーで結果を出せなくても、何も言わず、高額の病院代を払い続けてくれた父親。

どんなに早い朝練の日だろうと、練習で帰りがどんなに遅くなろうとも、ご飯を作り続けてくれた母親。




本当に沢山の人に支えられて、4年間を過ごした。


何度も挫けた心を沢山の人に繋いでもらった。


何度もボロボロになった身体を奮い立たせる理由をくれた。



だからこそ、


最後までサッカーにしがみつくことができ
た。


苦しんで、苦しんで最後の最後には都リーグにも出場することができた。






"後悔なんてあるはずがない。"


感謝しか出てこない。


これを書きながら、改めて思う。


"素晴らしい4年間"だった。





関わってくれた人、支えてくれた全ての人へ 

本当にありがとうございました。


そして、最後に!


同期へ

本当に自慢の同期でした。プライベートでは誰よりもうるさく、ふざけてるのに、サッカーになると誰よりも真面目で、熱い想いを持ってて、全員尊敬してた(トレ室行くと誰かが必ずいるしね)。

そんな皆の姿勢に刺激されてたし、負けたくないと思ってたし、引っ張られた。

どんなに長いリハビリでも、皆が必死で闘っている姿を見て、もがき苦しんでいる姿を見て、自分だけ辞めるわけにはいかないと思ってた。

最後まで続けられたのも同期のおかげ。

本当に皆が同期でよかった。毎日が楽しかった。

その一員でいれたことが自分の"誇り"です。




後輩へ

まずは本当にありがとう。

気さくに話しかけてくれて本当に嬉しかった。



特に1年生とはほとんど一緒にサッカーなんてできなかったけど、それでも多くの人が声をかけてくれたこと。本当に嬉しかった。(赤座、いつきは舐め腐ってたけど。)

後悔はないって言ったけど、みんなと、ほとんど一緒にできなかった事が唯一の心残りかな。

もう少し一緒にやりたかった。

怪我が多かったこと。怪我したこと自体に後悔を感じたことはないけどね。


2.3年生は本当に言うことない。

かっこいい先輩としての背中なんて見せられなかったし、ピッチ内外で、逆にいつも支えられていた。

みんなが後輩でよかったと本気で思ってる。

本当に感謝してるし、みんなの事が大好きです。



そして、本当に最後!

ちゃらんぽらんな自分ですが、後輩に伝えたいこと。(特に下で燻っている人やよく、DLに居る人に向けて)


それは、「環境に慣れるな。」ということ。


確かに、Aに上がらずとも、試合はあるし、BやCの方が自分らしく楽しくプレーすることができるかもしれない。

怪我人は、期間が長くなれば長くなるほど、毎日同じことの繰り返し。なんとなくやれば1日は終わるし、後は部活の友達とだべって、家路につけばいい。
体力的にキツくもない。意外と心地がいいかもしれない。


だけど、もう一度考えてみてほしい。


体育会でやろうと決めた時、上を目指そうと思って入部を決めたんじゃないのか?


高校では悔しい思いをしたから大学でも続けているんじゃないのか?


4年間なんて本当一瞬。頑張ってるやつは頑張ってる。



引退して思う。何かに本気で取り組んで、時には悔しい思いをして、でもそうやって少しずつ成長していく環境は本当に楽しい。


そんな環境でできるサッカーも、この4年間が最後。


「今が楽しいからいいや!」じゃなくどんな時も自分に負けず、直向きに上を目指し続けてほしい。


苦境に立たされても、逃げないでほしい。辞めないでほしい。


自分には、どんなに怪我をしても、どんなに復帰が遅れても、諦めずに上を目指し続けてきた"自負"がある。


だからこそ胸を張って言える。



逃げずに向き合ってよかった。



その瞬間は辛くても、引退した時に、あの時、頑張ってよかったって絶対思うから。



本当に本当に、大好きな後輩達なので、皆が後悔なく終わることを祈ってる。


特に4年生
最後の1年間なんて本当一瞬だから。頑張って。期待してる。


秋葉もう怪我すんなよ。


がくと良い報告待ってる。


以上。


感謝しかしてないやん!って言われるかもしれないけど、面と向かってこんな事、恥ずかしくて言えないんで、最初で最後。



一回はどうしても伝えたかった自分の本音です。





改めて、本当に短い間ですけど4年間ありがとうございました。


最高に楽しかった!


この4年間の"全て"が自分の財産です。





次は、同じ学部の田崎 隼太郎です。

彼の悪い所は遊びや飲みにほとんど来ないことです。
毎回、お金ないんだよねと言います。(彼女に使っています。)

また、バイトも長く続きません。知らない間によくわからないバイトを始めています。

筋トレが大好きです。気がついたらどんどんデカくなっています。



最後にちょっと良い所!


彼には本当に助けられました。同じ学部の友人として、トレーナーとして。

彼とは多くの時間を過ごしました。隼太郎のおかげで、リハビリを乗り越えることができ、ピッチに戻ることができました。本当に感謝してます。

何より、試合の度、結果を残す度、ピッチ脇で1番に喜んでくれる姿を見ることが本当に嬉しかった。

元プレーヤーとして学生トレーナーとして彼自身にしか経験出来なかったこと、伝えられないことをブログで書いてくれると思います。期待してます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?