#72
5/22(土) 東京都2部リーグ戦 第4節vs東京都立大学マッチレポート #2
夏が顔を出したかと思えば、むせ返るほどの蒸し暑さと、止んだり降ったりを繰り返す雨。少し早めの梅雨がやってきた。
そんな5月22日、我々は東京都2部リーグ戦 第4節vs東京都立大学に臨んだ。
先週に予定されていた第3節vs東京工業大学は緊急事態宣言の影響で延期。リーグ戦を戦うのは実に2週間ぶりとなる。
2週間前の第2節、我々にとっては開幕戦となったvs創価は野田が決めた虎の子の1点を守り切り、
8/23(月) 東京都2部リーグ戦 第9節(延期分)vs玉川大学マッチレポート #10
夏の暑さも少しずつやわらぎ、秋が顔を出しつつある。そんな8月23日、我々は天王山である玉川大学との一戦に臨んだ。
前節は東京工業大学とのマッチアップ。攻めあぐねていた上智であったが、後半にCKからねじ込んだ鈴木の虎の子の一点を、中断による後日開催という難しい状況でも守り切り勝ち点3を手にし、無敗を守った。
対する玉川もここまで6勝2分と未だ無敗。前節は2か月前まで遡った一橋戦。先制点を奪われる
8/29(日) 東京都2部リーグ戦 第1節(延期分)vs桜美林大学マッチレポート #11
8月も最終週。そんな8月29日(日)、我々は桜美林大学との一戦に臨んだ。
前節は首位攻防戦、玉川大学とのマッチアップであったが、前半に挙げた鈴木の値千金のゴールを守り切り、1-0で大きな大きな勝利を掴んだ。
対する桜美林は1勝2分5敗となかなか波に乗り切れていない。残留のためにも勝ち点を積み上げたいところだ。
前回の対戦では前半こそ相手の粘り強い守備に苦戦したものの、後半序盤に畳みかけ、4-
10/23(土) 東京都2部リーグ戦 第15節(延期分)vs東京理科大学 マッチレポート #16
一気に冬本番の冷え込みとなった、10月最終週。優勝のかかったビッグゲーム、東京理科大との一戦に挑んだ。
前節は玉川との首位攻防戦。首位攻防戦らしい引き締まった展開ながらも、チャンスをしっかりとモノにし、2-0と手堅く勝利を収め、昇格を決定させ、優勝に王手をかけた。
そして対する東京理科大は6位に位置する。前回のマッチアップでは開始早々に1点を食らうと、組織的な守備の相手をなかなか崩せず苦しい展
11/3(水) 東京都2部リーグ戦 第14節(延期分)vs成城大学 マッチレポート #17
上着が手放せない気候にようやくなった11月、我々は成城大学との一戦に臨んだ。
前節は東京理科大との一戦。開始早々に先制点を奪った。風を味方につけた理科大の攻勢も何とか守り切り前半終了。エンドが逆になった後半、流れを掴むと3点を追加し4-0の快勝。この結果、2試合残して優勝決定。今季の目標の1つを達成した。
優勝こそ決めたが、まだ無敗記録が懸かっている。今季一度も土を付けられず終われるか、このチ