社会福祉法人みやび ソフィア保育園

大阪市内に保育園・小規模保育園・つどいの広場など、あわせて11施設。奈良県にこども園・小規模保育園・保育園など4施設を運営しており、家庭的な雰囲気で子ども一人ひとりの成長を見守りながら保育を行っています。

社会福祉法人みやび ソフィア保育園

大阪市内に保育園・小規模保育園・つどいの広場など、あわせて11施設。奈良県にこども園・小規模保育園・保育園など4施設を運営しており、家庭的な雰囲気で子ども一人ひとりの成長を見守りながら保育を行っています。

最近の記事

【ソフィア保育園】園便り 2021年9月

「水一杯に一億円払ってもいと思った」 「物が豊かにある人ほど満足ができないと思う」 ヨットで太平洋往復横断に成功した辛坊治郎さんの言葉です。 海水ばかりのなか、 除湿機にたまった水だけが手に入る真水であったといいます。 そのペットボトル1本分ほどの水で頭を洗い、 ヨットの中にあるものだけでどんなことにも対応する。 極限の生活で、 私たちの生活とは比べられませんが、 人間の生活の豊かさとは何なのかと思います。  園生活の中では、楽しみにしている行事の縮小、 ともだちとのふれあ

    • 学童クラス ソフィアキッズ 「ぼくがラーメンを食べてるとき」 長谷川義史作

      ソフィア東生駒こども園  ぼくがラーメンを食べてる時、ぼくがおやつを食べてる時、 世界の子どもは、何をしてる? 遊んでる、 働いている、 倒れている・・・ 平和への願いがつまった絵本を読んでもらいました。 傷ついて倒れた男の子が背表紙では、 立って歩き出しそうな絵が描かれていました。 その場面を子ども達がみつけ、 「立ってる!」 子どもたちも、倒れた男の子がたっている姿が描かれていたことで、 光がみえたのではないでしょうか。 自分だけのことじゃない、 少しの想像力が相手のこ

      • 【ソフィア保育園】園便り 2021年8月

         オリンピックが開催され、ご家庭でもたくさんの応援をされて観られているのではないでしょうか。柔道73キロ級の大野将平選手が2大会連続金メダルを獲得直後のインタビューで「オリンピック開催の是非が問われいろいろな意見があるけれど、僕たちアスリートの姿をみて一瞬でも何か感じてもらえればうれしい」というような言葉を発せられていました。7人制ラグビーで11位になった日本チームキャプテンの松井千士選手は、「目標のメダルには届かなかったけれど未来の子どもたちにあこがれるような存在になるため

        • スーパーてるてる

          ソフィア富雄保育園 4・5歳児クラス  スーパーてるてる 作:みねお みつ    こどもたちに人気の絵本です。 『遠足の前日、怪しい雲行きを子ども達が案じ、 ビニールのマントをつけた「スーパーてるてる」を作ります。 「スーパーてるてる」は大活躍。 マントの力で風を起こし黒くもを追い払うのです。』 絵本をみたあと、子ども達は雨が続く空を見上げ、 「スーパーてるてる」つくりたい! そして、保育園の玄関に飾りました。 次の日は、久々の晴天。 子どもたちの喜々とした笑顔。 「や

          【ソフィア保育園】園便り 2021年7月

          なにをしても思うことは子どものこと。 子どもは今何をしているのかなあ? 子どものことがまぶたに焼きついて眠れない。 上記の歌は、万葉の歌人山上憶良が、旅先から歌った歌です。 思うことしかできない万葉時代。 親の気持ちの深さが1000年前の一つの歌から伝わってきます。 今の時代は、 どんな場所にいてもWi-Fiがつながれば声も聞こえるし姿もみられます。 老人施設は、コロナ対策として直接の面会ではなくオンライン面会が叶う 施設があります。オンラインで定期的に顔や声を聞いていた娘さ

          【ソフィア保育園】園便り 2021年7月

          【ソフィア保育園】園便り 2021年6月

           例年よりも早い梅雨の始まりに、じめじめとした心地悪い気持ちに なることもありますが、子どもと一緒にこの言葉を唱えてみてください。 なんだか、楽しい気分になれるかもしれません。 「ことば」というものは、その一言で、楽しい気持ちにもなり、 どん底の気分になることもありますね。  学力の根底にある力は、「国語力」だとよく言われます。 「考える」時、その物事を言葉に置き換えて考えます。 算数科目を学ぶ上にも、計算力は必要ですが、算術問題になり 『この問題は足し算なのか、引き算なの

          【ソフィア保育園】園便り 2021年6月

          【ソフィア保育園】園便り 2021年2月

          先日、NHK の「逆転人生」という番組を見ました。関西きっての教育困難校 といわれ、年間の中退者が 100 名近く出ていた大阪府立西成高校が就職率  100%を目指せる高校になっていく過程が実際の人物から語られていまし た。 遅刻は日常、校庭にも校舎内にもたくさんの吸殻の跡、注意した教師には反 発もしないが無視。2006 年、このままではいけないと現校長の山田勝治先生 を含む教師たちがプロジェクトを組み、まずは家庭訪問から始めます。そし て、その家庭訪問から、家

          【ソフィア保育園】園便り 2021年2月