![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27124694/rectangle_large_type_2_81f84af2401245e058c870ecb798a0a5.jpg?width=1200)
●《Who's winner? 》”エアクローゼットはリアルクローゼットに敵わないのは当たり前?⁉️”《最終戦》
2020年5月30日
5月3日から始まったこの対戦(笑)。
そろそろ、1ヶ月半額キャンペーンが終了する。
To be or not to be.
That is a question.
鈍ブルー色の5部袖ブラウス。
エリのギャザーが技あり。
同梱の白のアンクルフレア丈のパンツと
合わせていい感じ。
スタイリストはブラウスをアウトして…。
とのアドバイスだったけれど、
インする方がスッキリ度up ✨。
最終戦なので、今回はリクエストオーダーを
だしてみた。
”ワンピースを選ぶのが難しいので、
是非ワンピースをお願いいたします。”
これこそが私の“手袋を投げる”。
プロフェッショナルのお仕事ぶり拝見。
濃ミントグリーンのシャツワンピース💕。
いい色。流行りのミントグリーンですが、
パステルはあっても濃いめは見かけない。
年齢にもマッチした絶妙チョイス‼️
Marvelous work!
さすがプロ。すてき💕。
技あり一本!
着用してデパートへ。
上の息子の就活装備品を整えに。
気持ち良く買い回りできた。
”人は見た目が9割”
ある意味で本当。
初見で与える印象を考えたい。
自分がどのように対応して欲しいのか。
それが服装選びのポイントではないかしら。
TPOに合わすこと、なぜならば
『戦闘服』だから。
私的には2勝1敗1引き分け。
基本となるレギュラー1ヶ月プランの月額会費は10,780円(税込) +交換料300円/回。
気にいったものの買い取りは別料金。
ちなみに
このグリーンワンピースは7700円。
結果、解約することに。
【理由】
・手持ちの色やデザインと被るものがほとんど。
・『戦闘服』は手元に置いておきたい。
・自分で洗濯管理でき、汚れても惜しくないもの がいい。
・自分で悩みながら選ぶことが楽しい。
”普段着”なのだから。
そして
あんなことやこんなことされても
大丈夫じゃないとね。(笑)
今の私は気遣いしすぎの日常は止めたはず。
エアクローゼットの”エア”に
私の”リアル”が敵わない”。
少し違う観点で洋服を探したい、
試したい人は
是非チャレンジしてみては。
プロのスタイリストが選ぶ、
あなたのためのもう一つのクローゼット
https://www.air-closet.com/home/