![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162055766/rectangle_large_type_2_862d77421ef284c7ca55885ceea7fc4d.jpeg?width=1200)
ライダー歌人 2024年11月9日 越前の旅
![](https://assets.st-note.com/img/1731757220-tSZKbEesfVlGIgFxunT5QOd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731757220-G23R0kCdswbEAh1UPySm9HcD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731757220-KqA2pBCwU7O0So6fN1Zrn8GH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731757221-NEI2P8x5hVKpHbfAuFCdYgm9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731757221-U7MrDY5hZgoijQKfOyNvLlmA.jpg?width=1200)
晩?秋ツーリングは勉強の秋か食欲の秋か〜九頭竜湖、越前、永平寺、敦賀
毎日二人で天気予報をにらめっこ。越前ガニの解禁直後の福井県へ。
セイコカニのシーズンなので滋味あふれる濃厚な越前カニを堪能。カニ料理のお店、山仁さんは丁寧なお料理がとてもよかった。お品おまかせって食事がのんびり楽しめる。
九頭竜湖の道駅と福井駅ではT-Rex達の雄叫びが聞こえるのもワクワクd(≧▽≦)b
2万円前後のカニが無造作に並ぶ店先は金銭感覚が鈍くなる。
もしや店頭だけでも何百万円!?
日本海にカニはどのくらいいるのかしら。
永平寺では煩悩を祓うべくゆったり時間を堪能。敦賀の気比の松原は秋の海と秋の空。
カニ食えば カニが稼ぐよ たくさんの
人を潤す カニ明神
千年も 海の景色は 変わらぬや
式部も眺めし 福井の海を