![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72335190/rectangle_large_type_2_e22b26f44a1bb5cbe9d9af660126d96b.jpg?width=1200)
NY語学留学-90-
写真 Gap/隙間/틈새
写真1枚に題名をつけてみたのですが、題名を見てから写真を見るとたぶん隙間から見た風景を切り取ったんだろうなーと思って見てしまうと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72336317/picture_pc_bc7f26f280196002e5d7a8ac2d23d5a4.png?width=1200)
編集後
題名がなかった場合との違いは大きいと思う。絵画は描く前に題が決まっているのか?後に決めたのか?
タイトルは映画でもドラマ、曲でも大事なのね。と思ったわけです。
タイトルについて、学芸員の方なら色々教えてくださるかもしれない。
写真が1点遠近法になってる。写真に詳しい人の話も聞きたい。
Gap ギャップて、そういう意味だっの?衣料品店の名前の意味まで考えたことなかった。
隙間 もっと狭いものを隙間というのかもしれない。
틈새 トゥンセ 間違っていたら恥ずかしいよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72336373/picture_pc_d34b2e4612b4c6b904959c206ede3d20.jpg?width=1200)
編集前
写真にタイトルの他に曲をくっ付けたら、この曲かな。
The Rose
officialのMV初めて!
お祝いの曲なの?歌詞の意味は見ないで聞いてました。
写真とは合わないけど、隙間の先に見える希望くらいまでタイトルを広げるとしたら、この曲でも大丈夫そう?
とても無責任な紹介でした。