
子どもたちがキラキラ輝くために
アンスクーリングの理念は
学校へ行くのか、行かないのかを、
子どもが、もしくは子どもの気持ちに寄り添った親が選択をする(^^♪
オーストラリアのFumiさんと出会って、
アンスクーリングのお話を聞くうちに、
私の中では、そう理解をしました💕
Fumiさんが、提唱しているアンスクーリングは、
外遊び重視、子どものやりたいことを尊重して、やらせる。
勉強は二の次💕
何より、体を動かし、自分のやりたいことに集中させることが、学力が上がり、
本当に学びたいと思ったときに、
小学校からの普通教育で何年もかかってきていたことが、
なにも勉強せずに、外遊びを満喫してきていると
中学校、高校の短時間であっという間に追いつくそうです✨✨
う~ん、
理想的💕
めちゃ、時間の有効活用。
しかも、子どもたちに全くストレスがない✨✨
いいですねえ💖
私は、この超田舎の学校へ勤めていたので、
極小小学校でした(^^♪
そこの低学年の子供たち、
自然いっぱいの授業に生き生きしている姿を
目の当たりにしてきた(^^♪
声をかけると、本当にとても生き生きと話しかけてくれていたことが
思い出される。
本も大好きで、キラキラした目で読んでいたなあ✨✨
そんな、子どもの姿がうれしいね💕
小さい頃の
天真爛漫の
キラキラした笑顔のままでいてほしい✨✨
本当にそう思います💕
つづく