見出し画像

なんだか快晴の日

寒さで鼻先がツンとする。コインランドリーから洗濯物を抱えて帰りながら、晴天の夜空を見上げると、星がよく見えるようだった。思わずぼうっと眺めて、ふと見上げすぎて被っていたベレー帽を落としてしまった。洗濯物を抱えながら拾うのに苦労して、拾ったあとはそれも抱えて歩いた。

今日は役所にマイナンバーカードの更新に行った。本当は午前6時くらいに起きて午前中に終わらせるつもりだったが、3時間後の9時に起きて、家を出たのは12時半頃だった。少し悔しく思いながらも、いつもより断然早いので、まあいいということにした。
月曜日の昼に歩く下北沢一番街は、閑散としていたが、どちらかと言えば、穏やか、という印象だった。土曜日や日曜日の様な活気や人混みはなく、お昼の日差しの温かさが感じられた。聞こえてくる会話も、遊びに来た人、というより、周辺に住んでいる人の日常だったり、お仕事のお昼休憩かな?なんて思うものが多かった。昨日や一昨日は昼間も夜も賑やかだったのに、なんて、分かってはいたものの、こういうときはいつも、街のギャップを感じて楽しい。

世田谷区役所下北総合支所。数年ぶりに来たような気がする。最後に来たのは東京に上京した年だったかもしれない。しかしコンクリートの打ちっぱなしな感じがなんだかかっこいいなぁ、なんてことを覚えていたし、周辺ならよく来ていたからか、すごく久しぶりという気はしなかった。入って窓口を探していると、職員さんが声をかけてくれて、受付番号を渡してくれた。本を読みながら待っていたらあっという間だったし、呼ばれたあとも職員さんの言う通りにしていたら終わった。大事な事としては、パスワードを忘れないことだけだ。だって難しいことは、分からない。

買い物をして自宅に帰った。午後14時半。今日は他にもすることがある。ほとんど毎週恒例の洗濯デーだ。遅めの昼食を食べながら洗濯機を回した。今日も今日とて、回した回数は4回。またすぐ洗剤がなくなりそうだ。18時頃に厚手の洗濯物をまとめてコインランドリーに持って行った。待ちながら本を読んでいようと思っていたが、先客がいたので、乾燥機を回してから1度コインランドリーを後にした。特にすることもなかったので、最近歩いていなかった道を歩いて、シモキタ雨庭広場のベンチで本の続きを読んだ。さすがに寒かったけど悪くはなかった。役所の待ち時間で本を読んでいた時は、沢山の人の会話が聞こえていたからあまり集中して読めていなかったが、暗くなってからの公園は静かで、うるさくない程度に人の声が聞こえてくるのが心地よかった。そしてやっぱり、本を読んでいるとあっという間で、さすがの寒さに耐えきれず時間を見ると、乾燥は終わっている頃合いだった。そんなに長い間外にいた気はしなかったが、コインランドリーに入ったときの暖かさと、温かい洗濯物が、己の身体が冷えていると教えてくれた。風邪ひきませんように。

今日は昼間も夜も雲1つない快晴だった。心地良い空模様に加えて、この間のフリーマーケットで買ったブラウスに、お気に入りの赤いチェック柄のスカートを合わせて着てみた。やっぱり相性は最高で、お気に入りの組み合わせになった。着ている服のお陰か、いい天気のお陰か、なんだかずっと楽しい日だった。明日は何を着て頑張ろうか。なんてね。

いいなと思ったら応援しよう!