見出し画像

【VRChat】【私立VRC学園】2日目!

2日目の授業は『踊りが苦手な人のためのステップ講座』です!
現役理学療法士の先生による講義です。

理学療法士は主に怪我をした際のリハビリを担当してくださる方々のことですね。

VRChatでの生活でもリアルの体が資本です。
VRChat生活を健康に過ごす秘訣みたいなものを教えて頂きました!
その中でも特に重心に関するお話がメインでした。

私たちはほとんどの方が意識せずとも重心移動をスムーズに行って生活していると思います。
そしてまだ若いうちはこれはあまり重心を意識しなくても筋力等でカバーすることが可能です。
例えば体がバランスを崩す前に足をついて無理やり重心を立て直す等、普段私たちが走ったり、歩いたりしているのがそれに近いそうです。

ただそれ以上のゆっくりとした動作になると話は別です。
重心を意識して動かないとバランスを崩して転倒してしまったりします。

私はサッカーやフットサルをしているため(ここ1年行ってませんが……笑)、スピードや筋力に任せたクイックネスな動きは割とできる方だと思います。

今回の授業で少し体を動かし重心の移動を意識した動きをしたときは少し難しかったです。
授業ではボックスステップをやったのですが、素早くテンポよくリズミカルにステップを踏むのは簡単にできます。
すごーくゆっくりやると中々に難しかったのでみなさんも挑戦してみてはいかがでしょう?

私たちVRChatterは性質上重量のあるVRゴーグルを頭につけたまま過ごすことが多いです。前に重みがかかるため、フルトラで常時立っている人は別ですが、プレイ時間が長くなれば長くなるほど、この影響は無視できなくなります。
どうしても重心を取るために通常より前かがみな姿勢になってしまうと思います。
日常生活でもPC操作やスマホ操作など前かがみになることが多いですよね。
想像以上に首の後ろや肩に負担がかかっていますよね。

適度に体を休ませたり、ストレッチしてリアルでも健康を意識して元気にVRChat生活を送れるようにしましょう!

授業の後にお友達と少しお喋りに行ったけど、
『そのさんの場合は心もね!』って言われちゃいました💦

集合写真!

放課後は一目散にクル先生を撫でに行くクラスメイトw
授業前から撫でてたけども……

クラスメイトの制作したFPSワールドに遊びに行きました🔥カジュアルですっごく遊びやすかったです!

前期の卒業生の私のお友達も遊びに来てくれて、一緒にクル先生を遊んだよ?💞

2日目もとっても楽しかったです✨
ありがとーございました!!

#VRChat #VRC #私立VRC学園 #VRC学園 #重心  

いいなと思ったら応援しよう!