見出し画像

敏腕マネージャー

おと・だっこプロジェクトと
なる前の段階の活動から
現在までの1年半弱

とにかく
奔走してくれているのが
マネージャーのじゅんさん

彼との関係は
少し変わっていて

彼が演奏活動での
マネージャーをしてくれ
私が彼の仕事の
アシスタントをする
(この表現が1番SNS上使いやすい)
という相互関係です

報酬を頂きお仕事している
ガチなビジネスパートナーです

私の詳しい仕事内容については
いつかじゅんさんから
お話が出るでしょう

マネージャーは
私が活動にかける想いの全てを
理解している1人であり
私の苦手分野に長けている人です

そして
イベント業に携わった
経験を持つ人なのので
とても頼りにしています

私たちは
ほんとによく喧嘩します

周りに見せないようにしていますが
ほんとによく喧嘩します笑

毎朝クラブハウスで
一緒にモデレーターをしていますが
喧嘩したままの状態で
シレッと皆さんとお話をする事も
多々あります

半年位前には
関係修復不可能なのでは?
と思うくらいやりあったし

こうしてマネの事を
書いている今も
実は沈静化させてる最中です笑

ただ
私は人と喧嘩になる前に
気持ちを引っ込めてニコニコして
言いたいことを言えなかったタイプ

マネはそんな私に
本音やわがままを
思い切りぶつけなさいと
言った人です

いい子ちゃんで
人形のように生きてきた
私に血色を甦らせた人です

喧嘩してお互いが落ち着くと
しみじみと噛みしめるように
「ほんとに人間らしくなりましたね」と
謎の褒め言葉(?)を言う人です

どんな顔をしてるかというと

⤴︎こんな顔


匂わせな感じのする(する?)
ツーショットですが
楽屋です
関係者は誰でも好きに出入りする
環境です

コンサートが終わって安堵した喜びで
イノシシのように突っ込んだひとコマで

マネはまるでムツゴロウさんのように
私を扱う図です

撮影は ほこちゃん笑

男性の友達は多い方だけれど

実は対男性潔癖症がある私が
ここまで距離を詰められる
数少ない男性であることは
確かです

マネージャーは
私たち奏者と共に
プロジェクトを進める
同志なのです

彼との出会いについては
また今度

じゅんさん
いつも奏者の盾になってくれて
ありがとう

コンサートの実現まで
1番仕事量が多かったのは
間違いなくじゅんさん

網走の関係者からの
無茶振り、丸投げも
全て成果に変えた人

コンサート実現は
あなたのサポート無しでは
達成出来ませんでした

ありがとうございます
これからも
よろしくお願いします









いいなと思ったら応援しよう!