
#48 いつも、小さな夢を叶えて生きている。
夏が来た〜!!セミちゃんたちが、鳴いて、青青とした空に夏を感じております♪
さて、とある駅のホームで友達の迎えを待っている中で、noteを書きます。
みなさんは、"夢を持ったことありますか?"
はい。あります!という人が何人いるのかアンケートを取りたいところです。それは、またの機会にしましょう。
"夢"と聞くと、『億万長者になる!』とか、『歌手になる!』とか、『一流のアスリートになって、金メダル取る!』とかのイメージありますか?
私は以前、コーチングを受けるまで、"夢"って壮大なものだと思って考えてました。
そして、その壮大な夢を叶えることは、"ものすごく大変なこと"だと思っていました。
でも、実際、私たちは、小さくても、たくさんの"夢"を叶えて生きているんですよね。
例えば、『あの人と結婚したい!』とか、『あの国に旅行に行きたい!』とか、もっともっと身近なこともそうです。
『今日は、あの料理を食べたい!』とか、『今、お水を飲みたい!』とか。
実は、当たり前にできていることでも、私たちが望んでいるから、行動して、その望みを叶えていますよね。
私は、最近、『農業体験がしたい!』と思って、2回も農業体験に行くことができました!!そして、『グランピングがしたい!』と言って、これから行ってきます。(笑、友達の迎えを待っている、駅のホームでこの記事を書いてます。)
"海外で生活したい!"と思って、カナダにも行きました。1年間バンクーバーで生活しました。
"身体を動かす仕事がしたい"と思って、ヨガのインストラクターにもなりました。
"大学生活を部活で充実させたい!"と思って、最高に楽しい時間を過ごすことができました。
"母とニューヨークに行きたい!(自分が旅行費を払って。)ブロードウェイを観せてあげたい。"3年間でお金を貯めて、ビジネスクラスでニューヨークに行きました。最高の思い出になりました。
つまり、"夢って叶うんです。"
なんで、その夢を叶えたいのか、どうして、これを望んでいるのか、はっきり見えることができれば、私たちはその望みを叶えることができるのです。
なので、今の私が言えること。
"夢を描くことを諦めないでください。"
"夢が叶わなかった"人たちは、より明確に具体的にその夢の詳細について考えてきていないだけなのです。
"プロ野球選手になりたい!"
これは、一つの夢ですが、一つのツールであることを忘れないでください。
プロ野球選手になって、何を達成したいですか?
プロ野球選手として、どんなことを表現していきたいですか?
あなたの内側にある魅力、才能は何ですか?
私は小さい頃、ミュージカルの舞台に立つことが夢でした。
でも、なぜその夢を持ったのか、子どもの頃は、わかりませんでした。
今、分析して思うのです。
私は、ミュージカルの舞台に立って、人々を元気にしてあげたい!みんなに感動を届けたい!生きる勇気をメッセージとして伝えたい!
夢の目的は、元気と感動、生きる勇気を与えること。なのです。
その方法は、たくさんあります。今、私ができることで、この夢の目的を実現していくことが、私の夢を叶える方法なのです。
今、私は、子どもたちやママさん、パパさんとセッションをさせてもらい、このことを伝えています。
最後にもう一度言いますね、
"夢を描くことを、諦めないでください。"
夢を叶えることは、あなたにできます。だって、いつでも、あなたは色んな望みを叶えて生きていますから。
《子どものためのキャリアコーチング開催中》
子どもの『なりたい』を叶えるコーチングを、個人セッションで行っています。
子どもたち自身が持っている"夢"を子どもたち自身で見つけることができます。
その夢を具体的に、より明確にして、叶えるためのステップを見つけていきましょう。