![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70757907/rectangle_large_type_2_8d768cc18fb1171925a8847e6669c5d4.png?width=1200)
Photo by
kakukakubooks
「土鍋でごはん」はいいことだらけだった
2022/1/25(火)
朝、献血に。血を抜く瞬間が好き。デトックスしている感覚で気持ちいい。成分献血中は読書を進める。
献血後は住民票と印鑑証明書を取りに役所へ。そのまま2kmほど歩いて帰る。
![](https://assets.st-note.com/img/1643178305189-Hktjlb7L3y.jpg?width=1200)
昼はふるさと納税返礼品の冷凍・長崎ちゃんぽんを。もやしと豆苗を1パックずつ投入し、野菜ましまし状態に。
午後は仕事。
夕食用に土鍋で米を炊いてみた。美味しいし、速いし、いいことしかない。
昨日🏠に来てくれた可憐な女性から「鍋でお米炊くとすぐですよ」と聞いた当日夕方。駒込を歩いていたら某飲食店が「ご自由にどうぞ」と食器類を外に出していました。その中に小さな土鍋が!ありがたく頂戴し今夜活用。1合のお米が蒸らし含め30分以内に炊けました!美味しい。炊飯器、手放します。 pic.twitter.com/OIjfXMdd0n
— 池田園子 (@sonokoikeda) January 25, 2022
炊飯器だと1時間かかるし、大きくて場所を取るし、用途はそれほどない(もちろん煮込み料理には使えるけど)から、ないならないでいい。
夜、福岡の物件のオーナー審査もおりた旨、不動産会社から連絡があった。ひと安心。
今日の菜食
夜
![](https://assets.st-note.com/img/1643178358375-8h7ceZvm7c.jpg?width=1200)