![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151457270/rectangle_large_type_2_1eda4c8e29fedb423883644097c34dcd.jpeg?width=1200)
多用途に使えるアウトドアテーブルを室内で。
うちのダイニングテーブルをご紹介します。
できるだけ物を持たず、
エコでシンプルな生活を心がけています。
MINIMUM POINT
多用途に使えるアウトドアテーブルを1台。
ダイニングテーブル
今までは、
ダイニングテーブルを
使っていました。
ただ、
宅飲みをするときには、
床に座って
ゆっくり食事をしたいため、
ローテーブルを
クローゼットから出して使用。
コンパクトになる
折りたたみアウトドアローテーブル
ではありますが、
![](https://assets.st-note.com/img/1724212832122-seqUBOjSc2.png?width=1200)
最近、
宅飲みの機会が増え、
その都度出すのも大変に。
思い切って、
ダイニングテーブルを、
高さを変えることの出来る
アウトドアテーブルに変更。
これ1台で、全対応。
日常的に
ローテーブルを使うことも
考えましたが、
平日はイスとテーブルの生活が、
うちでは安定。
今まで使っていた
ダイニングテーブルと
折りたたみアウトドアローテーブルを
リサイクルショップへ。
アウトドアテーブル
軽量で、
折りたためてコンパクト。
脚の長さを変えることができるため、
ローテーブルにもなります。
アウトドアテーブルですが、
うちでは室内で使うことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1724213925078-lI4ajB8UFM.jpg?width=1200)
ちなみに
テーブルの下には、
防災グッズを入れた
無印良品の
頑丈収納ボックスを置いています。
頑丈なので
椅子にもなります。
宅飲み
今年も猛暑。
年々暑さが増す夏。
冷えたビールがより美味しく感じます。
そして増えていく、
自宅で飲みながらの
Amazonプライム映画鑑賞会。
床に座って足を延ばして、
ゆっくりしながらの
お食事。
やはり、ローテーブルが良い。
ダイニングテーブルが
ローテーブルにもなるのは
とても便利。
ローテーブルは
折りたたんだ状態で
クローゼットにしまっていたので、
手放したことでスペースも空き
スッキリ。
購入したアウトドアテーブルでの
宅飲みが、また楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724213971834-f5pk1lESjP.jpg?width=1200)
ECO POINT
捨てるのではなく、
リサイクルショップへ。
省資源
いらなくなったものを捨てるのは
簡単ですが、
キレイに掃除をして
リサイクルショップに。
手間がかかり、
決して高く売れるわけでもありませんが、
次に使ってくれる方が
いるかもしれない。
その行動もささやかなエコ。
ゆとりをつくることで、
ゆとりのある行動になっていく。
これからも暮らしを
より充実させていきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![SONOHOKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137909207/profile_ad3cdada15bca772f3ed553418248e3d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)