
働き方について〜私が仕事を辞めた理由
こんにちは。12月も月末に向かってあっという間に過ぎていき、もうすぐクリスマスですね。
今年は、私にとって大きな決断がありました。
6年ほど勤めた仕事を辞めて、クリスチャンメンターの活動を始めました。
私がなぜ仕事を辞めることにしたのか。
そのきっかけは、ごく些細なことでした。主人から、仕事を減らして家事にもっと力を入れて欲しいとお願いされたことが、仕事を辞めるきっかになったのです。
クリスチャンメンターの活動を始めるために仕事を辞めようと思ったのではないのです。もしかしたら、その方が辻褄が合うかもしれませんが…
6年に渡って続けてきた派遣の仕事に対して、私には色々な思いがありました。
職場も家から通いやすい距離だし、人間関係は良い人たちに恵まれて仕事しやすいし、仕事量も多過ぎず、残業もないし、働きやすい職場でした。
その一方で、辛いことや不満もありました。
通勤の満員電車。仕事が少なくて暇な時があること。
時給がなかなか上がらないこと。
仕事が終わってから急いで帰ってきてオンラインで講義に参加するのが時間的にもいつもギリギリで、講義が終わるとちょうど主人の帰宅時間。ご飯を用意したり家事をしなければならないのが、体力的にも大変でした。
「仕事を減らすとしても、私の担当する業務としては、週に4日働くとか、時短勤務は厳しそうだし、いっそのこと仕事辞めて、クリスチャンメンターの活動をメインにやっていこうかな」
私の中で、仕事を辞めるという考えに傾くまで、そう時間はかかりませんでした。
経済的にも主人の稼ぎで生活できる状況だったので、主人からも金銭面のサポートの約束をいただくことができました。
働き方には人それぞれの選択や決断があると思います。
正社員としてバリバリ残業しながら働く人。
私のように派遣として与えられた仕事をコツコツこなす人。
収入がもっと欲しい人。自分の時間を優先したい人。
私は、これから先のことを考えた時、このまま仕事を続けていたら、自分の時間を無駄にしてしまうのではないかと恐れのような気持ちを抱きました。
40代になっても今のように派遣で仕事をしているのだろうか?50代、60代は…と考えると、気持ちがどんどんしぼんでいってしまいました。
何もしないで後悔するよりも、勇気を出して、新しい一歩を踏み出していこう。
クリスチャンメンターとして歩んでいくという夢は、神様から与えられたものだと確信が与えられたし、主なる神様が共におられるから大丈夫だと思えるようになりました。
臆病でチャレンジすることを嫌う私にとって何より力になったのは、私が信頼するイエス・キリスト、神様の存在でした。
皆さんは、働き方に対してどんな考えを持っていますか?
何を大切にしたいですか?
将来はどんな自分になっていたいですか?
働くということは、私たちにとって人生で欠かすことのできない大切な部分なので、改めて考えてみると、自分の人生に変化が起きるかもしれません。
来年には起業して、カウンセリング・コーチング事業の収益化を目指すという目標を掲げています。起業するかしないかで、ここ2ヶ月迷いや不安も感じました。起業に興味がある方の参考や励ましになればと、私の経験を通して起業やフリーランスのお話もお届けできればと思っています。
