第1回『まんが日本昔ばなし』を語ろう会のう(in 広島)
作業用にYouTubeで『まんが日本昔ばなし』を流していたら、涙まで流れる始末に😢
〜ここからあらすじ🙇♀️〜
昔、猿がたくさん住む山がありました。
寒い冬。猿は村におりてきて悪さをします。
村長はひもじいのだろうと哀れに思い、
しまっていた食べ物を少し軒先に吊るしておいてやりました。
そうして、村人もそれにならうのでした。
ある年、日照り続きで田んぼの水が干上がってしまいます。
村人の必死の努力も焼石に水。
村長は弱り果て、年寄りの猿にそのことをこぼします。
するとその夜。
村長は千匹もの猿が次々に谷川に飛び込み、田んぼでぶるぶるとその身を振るう凄まじい光景を目にします。
何度も何度もそれを繰り返し、田んぼは
水をたたえることができました。
翌日、田んぼを見た村人は大喜び。
村長は猿にお礼をしようと出かけます。
しかしその道中、体中を濡らしたまま息絶えている何十匹もの猿たちの姿を見つけるのでした。
〜ここまで🙇♀️〜
もう、悲しくて悲しくて。
一話一話、映画を一本観た後のような
感情の揺れ動き。
後世に残したい作品です。
追伸:タイトルは私が夜な夜な1人で開催している非公式の会です。
誰かに怒られたらどうしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114161684/profile_983a8b653a6be33f75f0b9d4c24dc26b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)