![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54058833/rectangle_large_type_2_296afefcf4721da99e912d1abb64ebaf.png?width=1200)
16. News Diet
ロルフ・ドベリさんの著書…
ほんま、面白かった〜😂
日本のTVを観ない生活は
もう何年も続いてますが
朝5時起き→新聞を読む生活は
長年続いていた朝習慣でした!
「朝、何時に起きるの❓」
「5時起きです!」
「そんな早く起きてナニしてるの❓」
「新聞読んでますね📰」
この会話…
何回したか分からないくらいしてきました😂
そんなワタシにピッタリな1冊で
ほんと、久しぶりに笑いながら読んだ
愉快な本と出会えたので何回も読みますよ♪
(ロルフさんも「2度読みの効果」を推奨されてますしね…(笑))
2020年からの学びで
「朝からネガティヴな情報を入れると
1日の生産性が下がります⤵️」
は、国内外の動画で教えてもらっているので
「そろそろ新聞読むのもやめよかなぁ…」
と、思っていたところに出会えたので
サッ!!と、やめました👍✨
世界で起きていること
世の中で起きていること
誰が結婚した離婚したどうなった…
て、話は一切アナタに関係ない!
大事な情報は友達や他の人たちから
耳に入ってくるから大丈夫🙆♀️
PCニュースを見るのもやめなさい!…と(笑)
はい…そうですね😅
PC開いて、ネットを開くと
ダーーッ!!と、ニュースがあがっている!
それもクリック、クリックしてたんですよ(笑)
だから
PCにニュースが表示されない設定もし
「新聞&PCニュース断ち」をしたら
なんとなんと時間がたくさんできたんですよ!!
そらそーやけど😁💦
ロルフさんは
「そうしてできた時間の一部をお金に換えて
寄付をしてはどうだろう」と…
「いろんな出来事に対して寄せる注意や同情は
誰の助けにもならないのだから
お金を寄付しよう!」って発想に…
ホンマやなぁ…て、ストン!と腹落ち♡
実際のところ4:45分に目を覚まし
ベッドの上で朝ストレッチして
着替えて、トイレ掃除して、
うがいして、コップ一杯のお水飲んで
朝食しながら新聞バーン📰生活が😆💦
2021/3月から
朝食抜きプチ断食を始めたけど
新聞は読み続け
6:00-6:30ウォーキング出発→7:30朝勉してたけど…
2021/5月から
新聞断ちしたお陰で
5:30ウォーキング出発
6:30帰宅→7:00-8:00書道→8:30在宅生活が可能に!!
すると
「書を書いてほしい!」とのご依頼が😳💦
おかげさまで
ロルフさんのアドバイス通り
寄付まで達成できちゃうんです😍✨
なんて、素晴らしい流れでしょうか♡
カ・ン・ぺ・キ!!
とにかく、即行動の魔法がすごくて
ワタシはすっかり「即行動」マニアになってます😆✨
「覚悟」&「決める」&「思い切る」で
ドンドン変化してゆく2021年✊
思い描くとおりに流れている感じ…
すごいワクワク♡♡♡
今日も未来に繋がる1日にします!!
いつもありがとうございます😊🙏💕