たまに自分でも引く事。。。

一つの事に集中すると、気づけば半日(6時間経過。。。もちろんタバコとトイレは行く→これも本能)経過している。

凄く満足して、背伸びと同時に時計見ると(*_*)

15時の時計が21時て。。。周りも暗いのに、電気より、パソコンとスマホのライトで違和感ない。。。

驚愕よね!!!

これ、予期せずくるから怖い💦

この時間これしよう!!!と時間割決めるとできない。。。。

やらなければならない事、やりたいこと。

あれもこれもと考えすぎてパニック!!

結果、何もしてなくて、自己嫌悪。。。

私は優先順位をつける事が苦手だ。思いついたら行動する事がとても楽しいし、実は私の中での生産性は高い。

でもデメリットもある。

①相手がいると迷惑かける

②その相手にメンヘラと思われるようなテンションの違いを晒す

③気分ですると、自分でも反動(結果)に振り回されて疲れる。

結果、その時は至福の時間。けど、後処理が大変。。。。。

周りに迷惑かけずに、自分の特性を生かして生きていくか。周りに合わせるか。。。

私の答えは、特性を自覚しつつ対応していく事かな。。。

自分の特性は長所でもあるから、その時は相手の時間を奪わすできる範囲で尊重していこうと思う。。

いつ来るか分からないスイッチを探すことが緊急課題かもしれない。。。

つけれたじゃん!!優先順位(笑)

スイッチ探すが重要。なのか??


いいなと思ったら応援しよう!