週末レビュー4月26日:ふるさと納税、コロナ融資、家賃減額、事業譲渡、借り換え、助成金、実家通販、スタートアップ通販

今週はかなりまとまってアウトプットができた。本当に良い週だった。実家の通販事業の舵取りと、自分が新たに始めたMeitenというスタートアップの仕事でめちゃくちゃ忙しいかった。

実家の通販事業のアウトプットはふるさと納税に申請した3商品の承認が得られた事。とらふぐの企画を木曜から実施して楽天のデイリーランキングで一位を獲得した事。

Meitenのアウトプットは資金調達関連のタスクをかなりスタートできた事。あと、買い物ができるレベルまでサイトを作ったという事。

ふるさと納税

ふるさと納税には自分の実家が経営する会社が営む、「わら焼き屋」というお店で出している神戸牛のわら焼きというメニューが一つ。あと、海鮮居酒屋で提供している「神戸瀬戸内さしみ姿盛り」。最後に「神戸しらすといかなごの釘煮丼セット」以上3つをエントリーして無事全て採用された。

コロナ融資

自分は最近立ち上げたスタートアップ以外にも個人事業主をやっている。飲食店のコンサルと駐車場経営をしている。この飲食店のコンサル収入がコロナの影響でほぼゼロになったので、個人事業主として、コロナ特別貸付に該当する物は全て調べて、準備を始めた。個人事業主で且つ5%以上の売り上げ減影響を受けた事業主は以下2つのコロナ特別貸付が受けられると理解している:

1. 公庫:

まず、公庫が提供している元金据置5年最大20年のローンに申し込んだ。僕の場合元金据置5年ローンは15年で申し込んだので、大体1%くらいの金利だと思われる。

2. 保証協会:

また、上のものと少し違って、保証協会が融資がある。これは個人の場合、無利子、無担保で元金据置3年。

以上をまとめたものが経産省から出ているのでここに貼っておく

スクリーンショット 2020-04-12 18.13.56

1%の金利でお金を元金据置で借りれる事。また無利子無担保でお金を借りられることの価値を本質で理解できたのはMBAに行ったからだと思う。そういう意味でMBAに行ってよかったと思う時が本当に多い。にも関わらず、「MBA行く意味ある?」みたいな事をよく聞かれる。。。それはそれぞれ意味があるかないか判断する訳で、自分にとって、あるいは一般的に意味がなくても個人として意味があればそれで、良い。それだけのは〜なしや!

家賃減額

僕の母親は過去に飲食店を営んでいて、10年前くらいに引退したのだけれど、もう一度働きたいという事だったので、1年以上前に兄弟で協力して母の家から徒歩10秒のところに飲食物件を借りた。

そこがコロナの影響で売り上げも上がらなくなったので、解約をしようとなった。

それならと、家賃の減額交渉に今週行ってきた。結果、大家さんも理解を示してくれて、年末まで30%の家賃減額に応じてくれた。

借り換え

先週のエントリにも書いた通り、2.5年前に父親から収益駐車場を超破格で買取り、結構大きめの借金をした。そこは父親の付き合いがある在日朝鮮人のコミュニティが経営する信用組合である。

これは銀行からお金を借りる立場になって初めて学んだ事で、一応整理すると。銀行には大きく4種類ある(これは長年中小企業をしている兄から聞いた感覚的な知識なので、正確かどうか分かりませんが、15年来4つの銀行と取引している本人から聞いた一次情報です)。

順位として、1メガバンク、2地方銀行、3信用金庫、4信用組合。僕が父親から土地を買うのにほぼ強制的に使わされたのは4の信用組合。当時結構まともな収入があり、購入した物件の購入価格は超破格で、利回りはとんでもなく高かったので、1のメガバンクでも貸してくれたが、4の信用組合で借りた。

順位は資本の規模の順位でもあり金利の安さでもある(資本が大きければ大きいほど、金利は安いが、審査は厳しくなる)。5番目に来るとしたら、街金、闇金とかなんだろう。

という事で、信用組合の金利が高すぎる事。あと、在日特有というか(僕も在日です)、なにわ金融道か何かに影響された、幼稚な銀行マンとのやりとりに嫌気がさした事。この二つが理由で、借り換えをする事を決めた。

今回借り換えを流石に1のメガバンクには持っていけず(兄の付き合いの多い地銀、信金を紹介してもらった)、地銀、信金で話を進める事となった。3%(投資なので住宅ローンではない)15年ローンから1%低い金利となりそうな感じで話を進めている。

助成金

前回のエントリにも書いた通り、今2つの助成金に申請をしている。ミドル起業家支援事業と高度IT事業所開設支援の二つ。

起業家支援事業は助成金100万、無利子無担保500万の融資。高度IT事業所開設支援は3年に渡って1000万近い助成金が得られる。

いずれも詳細なビジネスプランの提出、及び、事業自体が地域社会に貢献するものでないといけない(当たり前やろ)。

このプロセスは自分のスタートアップのアイディアをブラシュアップしてくれる役割と、もしかすると助成を得られるかもしれないという2度おいしいプロセスなので、来週中にしっかりと事業計画を作り終えてしまいたい(大体殆ど出来上がった)。

経営企画にいた事、あとMBAに行った事もあり、この辺の計画作りは、必要以上に上手にできるようになってしまった。

実家の通販

今週のハイライトは新しい会社を設立した事。今まで個人事業主として手伝ってきた実家の飲食店の通販事業のコンサルを法人として正式に開始した事だ。

今月の頭くらいから本格的にはじめ(今までは小指でチョンくらいでやっていた)、今週1回目の本気企画を開始した。

速攻で日商100万円を越える売り上げを作ることができた。やっぱり、10年も真剣にやってきたジャンル、E Cを生業にするのは、悪い事ではないと、実感した。灯台もとぐらしという感じで。

スタートアップ

昔の投稿を見てくれている人はわかるかもしれないけれど、私は数ヶ月前まで、NYでスタートアップをやっていた。

NYのスタートアップは失敗に終ったけれど、懲りずに、日本に帰ってきても新たにECのスタートアップを始めた。

もう2500文字くらい書いていて、これ以上かく気力がないので、以下に投資家向けに作成している最新版の資料を添付しておくので、飲食店の通販改革に興味がある人は是非一度目を通していただければと。

<金融機関向け資料>
https://drive.google.com/file/d/12n8u_bLhjZrte0EmUzw6ZQ0VmXmSHvAt/view?usp=sharing

<ショッピングサイト> (まだ1店舗しかできていませんが。。。)

https://meiten.myshopify.com/

以上、かなり色んなことがあった1週間でした。最近はここ5〜6年で最も充実していると自分で実感できている、幸せな日々。



いいなと思ったら応援しよう!