自己不一致の対処法
11/9はちょっと歯車が合わない
外出中なのだけどなにかとズレを感じる
まだ大きな事故とか起きてないので感謝
落ち着きたい
昨日は身体と心がバラバラだとすごく感じた
身体は動きたい
心はダラダラしていたい
という不一致であまり落ち着くことができなかった
あまりにも疲れて昼仮眠のつもりがぐっすり眠ってしまった
きょうは(11日)落ち着いている
というのも家族がコロナになり濃厚接触者となってしまい
家にいないといけなくなったのだ
これ幸いと思い紙のノートに自分の気持ちを書いたり
これからやることの整理、ブレスト
内観、インナーワークをしようと決めた
カウンセリングにいってよかっとことはたくさんあるけど
自己不一致を感じたときに自分で対処できるようになったことはとても良かったと思う
内観、インナーワークをカウンセラーを介さずとも自分でできるようになる
特に大崎さん(カウンセラーの方)が教えてくれたことのなかで一番よかったのは枠作りについてだ
コンテインするともいう
なにかエネルギーが漏れている、溢れている
それを包み込むような枠を作るというもの
最近の自己不一致はこの枠作りがうまくいっていなかったことだと思う
ワークの内容とか詳細をかけるほど自分はまだ文章がうまくないのだけど
これからチャレンジしていきたいと思っている
目指せ週3日更新
では
写真は9日にズレを感じながらも買いに行った
穴場のドーナツ屋さん
もちろんゴールデンチョコレートは買った