エコーチェンバー
エコーチェンバーという言葉を知っているだろうか。
類義語で、フィルターバブルがある。平たく言えば、「自分の知りたい・興味があることだけ流れてくるようになり、情報に偏りが生まれる状態」。ディティールは少し異なるが、概ねこういう意味がある。
なぜこれを話題にしたかというと、先日から、韓国アイドルグループ「BABYMONSTER」のワールドツアーが始まり、Xでそのライブを撮影した動画がバンバン流れてくるようになった。公式ではなく、ライブに当選したファンが撮影した動画。
韓国では基本的に撮影が許可されているので、違法アップロードだ何だと騒ぎ立てたりはしないが、SNSのおすすめアルゴリズムのデメリットに頭を抱えている。
ここ数ヶ月、X含むSNSの類いはほぼポストをせずにただただ見るだけのアプリになっているのだが、韓国アイドルの情報を検索すればおすすめのTLがそれ一色になる。そのせいで、現地でこの目で見るまで見たくない情報まで回ってきてしまう。
ライブは特に、演出やセトリに思いを馳せながらドキドキしながら待ちたい、ある意味「ネタバレ絶対許さないマン」なのだが、SNSを開く度にネタバレを踏む。
より一層、SNSを開きたくなくなる。せっかくおすすめが自分好みの情報が回ってくるようになったのに。せめてネタバレを踏むなら公式がアップしている切り抜きショート動画がいい。
便利になった反面、それ以上の情報が回ってきてしまうという罠。
もはや、SNSをきれいさっぱり辞めて、俗世から隔絶された電波の届かない深い山奥なり洞窟なりで修行を積んで解脱する他に、情報社会から逃れる術はない。
そんなわけで、BABYMONSTERワールドツアー、3月22日の名古屋公演に参加します。おそらくフォローさせて頂いている方にファンは居ないと把握していますが、もしそういったネタバレ的な投稿を察知しようものなら、僕は脱兎の如くこのnoteから姿を消します。ライブに行くまで。
どうか、探さないでください。