
スピリット(モダン)2025年1月メモ
割合良いリストができたので記録。
前回までがこれ↓
この記事の後に考えた事としては、
オセロット以外にそこまでオークがクリティカルではない
エネルギー系に必敗
眼魔にはエネルギーよりはまあまあ(バイアルから幻影の像作戦)
増加してるベイルマークはいけないことはない(幻影の像で瞬速ベイルマーク)。ただフィリアでバイアル飛ばされるのがきつい
エルドラージには必敗、コジレックの帰還が噛み合いすぎ→対応しようとせずに放浪者連打からの隊長押切が唯一の勝ち目
ストームは唯一有利
ベルチャーには白蘭の土地破壊が機能するか次第
ヨーグモス→コードがきつすぎてこれもほぼ必敗?
アミュレット→幽霊庇護と白蘭
ファクト系→カタキで戦う
研磨基地→カタキとスカイクレイブ瞬速のみ

こんな感じ。
エネルギーとエルドラージにほぼ負けな時点で5-0はほとんど不可能という状況。
何のアイディアも浮かばないので
とりあえずこの人を使ってみることに。


エネルギーに対して、バイアル→タミヨウ/放浪者→幽霊庇護(ひっくり返れば庇護取れても悪くない)で時間を稼ぐ動きがまあ悪くはなく、バイアルとの相性によって裏面小マイナスが意味なくても結構活躍。
だが、多少良くなった程度でエネルギーに勝てるわけではなく、何よりエルドラージに対して何の解決にもなってない。
↑の反省を落ち着いて考えてみると、
全除去結構積まれてる。特にコジレックの帰還対策が無いとエルドラージには殆ど必敗
今いるデッキ墓地使い過ぎなので、流石に少しは対策すべき
ムーアランドは強い。ムーアランド+無垢が強い。最近ムーアランド2枚入れているのは、土地21枚のうち2枚を無色土地にしているわけではなく、20枚に、追加でムーアランドを入れているというイメージ
幽霊の庇護は強いのだけど、鎖鳴らし+隊長だけだと守り抜けない





ここから導かれる結論としては⋯
コイツら↓を引っ張り出すか⋯?



作戦としては
★基本は隊長コンボを決める事を目指す→鎖鳴らし、無私の霊魂、捕らえで守る→ぼやぼやせず放浪者他で殴り切る事を目指す
★幽霊の庇護を鎖鳴らし、無私の霊魂、捕らえで守る→ライフ損失も絆魂で回復して場合によっては地上は放置
★永劫の無垢+バイアル+ムーアランドで1Tツードローを目指す
★無私の霊魂+大群退治
こんな感じはどうだろう?
note書くたび書いてる気がするが、ある程度のアーキタイプはなんだかんだ隊長コンボ狙いが一番勝率が高く、対応とか余計な事を考えるとむしろ弱まる事が多い事は忘れないでおく。
そのアイディアで考えたリストがこれ↓

実験的にModern leagueに入ってこれは良さそうだと思った。というより不利な相手にも勝ち筋が生まれたイメージ。
で、3-2、4-1(!!負けたゲームもめちゃめちゃ惜しかった)、2-3….!
まあ数字はパッとはしないが、全然以前と違う感触で良き。
感想
無私の霊魂は枚数難しくて久しぶりに入れてたけど、全除去回避だけでなくバットリはかなり非自明な勝ち筋を生んでくれるので面白い。また、何度か無私の霊魂+大群退治が成功したけど、まあたまたま。
悔恨する僧侶はこのご時世にアド生まない(これ、今ならRIP内蔵くらいあっても良いと思う)悲しいカードだが、「インスタントタイミングで墓地追放」と言われると他にはない強みだし結構クリティカルになる時もあって、もう少し入れ続けて良さそう。
永劫の無垢4は大成功。これによってムーアランド2が完全に肯定される。環境次第で大群退治をメインから入れて、永劫の無垢と大群退治で戦うプランはありかもしれない。
隊長が強いアーキと弱いアーキをはっきりさせたほうがいいかも。多分そこがまずサイドプランの基本ぽい。基本的に3、4Tキルを目指すデッキには殴り切るプランが間に合わないので無い方が良さそう→少なくともストーム、ベルチャー、アミュレット。
サイドに放り込んだ石のような静寂は良い。
ということで、少なくともここしばらくで一番5-0に近いと思うので、これで頑張ってみよう。