見出し画像

かわら版No.62 郷土の偉人・伊東忠太博士

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、第33回鷹山公シンポジウム「改めて伊東忠太の世界を探るー忠太没後70年にあたってー」に参加させていただきました。主催は、上杉鷹山公と郷土の先人を顕彰する会(略称 先人顕彰会)です。主な活動は、年に1回の講演会・シンポジウムと、我妻栄記念館で隔月1回実施される勉強会「火種塾」です。私も火種塾には会員として参加させていただいております。

今日は、年に1回の講演会・シンポジウムでした。テーマは、建築家・伊東忠太博士の功績を改めて振り返るものです。改めて、伊東忠太博士は魅力的です。どれもが一流で、どれもが摩訶不思議で、どれもに人間味が感じられるのです。ユーモアに溢れています。是非今後もより多くの米沢市民の皆様に伊東忠太博士を知っていただきたいと心より願います。

現在、米沢では、伊東忠太の会の皆様を中心に、伊東忠太博士に関する資料収集や情報交換、機関誌の発行ほか、セミナーや現地見学会などを通じて、伊東忠太博士の魅力を楽しく語り合い、全国に発進する活動を展開しています。私も会員です。

また、現在では、日本建築学会のデジタルアーカイブスで、伊東忠太博士の貴重な資料が公開されています(これは、すごい!)。

青空文庫・伊東忠太でも、公開中の作品を読むことができます。

さらに、本日のシンポジウムで基調講演をなされた東北芸術工科大学教授の志村直愛先生がお配りになった「伊東忠太建築 訪問ガイド」を以下に転記させていただきますので、米沢市民の皆様には、お役立ていただければと存じます(これも、すごい!)。

「伊東忠太建築 訪問ガイド」
■神社系
〇平安神宮 1895(明治28年)  28歳  
 京都市左京区岡崎西天王町97 京都市地下鉄東西線 東山駅
〇弥彦神社 1916(大正5年) 49歳
 新潟県弥彦村弥彦 2898 JR 弥彦線 弥彦駅
〇明治神宮  1920(大正9年)  53歳
 全東京都渋谷区代々木神園町1 JR山手線他 原宿駅
〇上杉神社  1923(大正12年)  56歳
 山形県米沢市丸の内1-4 JR奥羽線米沢駅~バス
〇靖国神社遊就館 1931(昭和6年)  64歳
 東京都千代田区九段北3-1-1 東京メトロ 九段下駅
〇靖国神社神門 1933(昭和8年)  66歳
 全東京都千代田区九段北3-1-1 東京メトロ 九段下駅
〇成島八幡宮鉄灯籠  1933(昭和8年)  66歳
 全山形県米沢市広幡町成島 JR米坂線 成島駅
〇高麗神社  1935(昭和10年)  68歳
 埼玉県日高市新堀833 西武池袋線 高麗駅~

■寺院系
〇可睡齋護国塔  1911(明治44年 )44歳
 静岡県袋井市久能2915-1 JR東海道線 袋井駅~バス
〇亀岡文殊堂  1914(大正3年) 47歳
 全山形県高畠町亀岡 JR奥羽線 高畠駅-Taxi
〇龍泉寺本堂  1917(大正6年~)50歳  
 山形県米沢市大町4-1-46 JR奥羽線 米沢駅~バス
〇日泰寺仏舎利奉安塔 1918(大正7年) 51歳
 名古屋市千種区城山新町 名古屋市地下鉄 自由ヶ丘駅
〇千眼寺保呂羽堂境内計画  1924(大正13年) 57歳
 山形県米沢市窪田 1861 JR奥羽線 置賜駅
〇世尊寺釈迦堂内厨子  1924(大正13年) 57歳
 愛知県岡崎市欠町大山田1-1 名鉄東岡崎駅~バス
〇中山法華経寺聖教殿 1931(昭和6年)  64歳
 千葉県市川市中山2-10 京成本線 京成中山駅
〇清水堂庫裡  1932(昭和7年) 65歳
 全東京都台東区上野公園1-14 JR山手線他 上野駅
〇築地本願寺  1934(昭和9年) 67歳
 東京都中央区築地3-15 東京メトロ日比谷線 築地駅
〇大雄山最乗寺真殿 1934(昭和9年)  67歲
 神奈川県南足柄市大雄町1157 大雄山線 大雄山~パス
〇善光寺毘沙門堂  1937(昭和12年) 70歳
 全新潟県南魚沼市浦佐2495 JR上越線、上越新幹線 浦佐駅
〇総持寺大僧堂  1937(昭和12年) 70歳
 全神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 JR京浜東北線他鶴見駅
〇明善寺本堂 1937(昭和12年) 70歳
 山形市七日町5-9-3 @JR奥羽線 山形駅 バス
〇東郷寺  1937(昭和12年) 70歳
 全東京都府中市清水が丘40 京王線 多磨霊園駅

■墓廟系
〇豊国廟  1898(明治31年) 31歳
 京都市東山区今熊野北日吉町 京阪本線 七条駅
〇伊東家墓  1911(明治44年) 44歳
 山形県米沢市大町4-1-46 [竜泉寺] JR奥羽線 米沢駅~バス
〇中牟田家墓  1913(大正2年)  46歳
 東京都港区南青山2-32-2 [青山霊園] 東京メトロ青山一丁目駅
〇白石元治郎家墓  1926(大正15年)  59歳
 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 [総持寺] JR京浜東北線他鶴見駅
〇平田東助墓  1926(大正15年)  59歳
 東京都文京区大塚5-41 [護国寺内] 東京メトロ 護国寺駅
〇志賀重昴墓  1926(大正15年)  59歳
 愛知県岡崎市欠町大山田1-1 名鉄東岡崎駅~バス
〇橋本左内墓套堂  1930(昭和5年)  63歳
 東京都荒川区南千住5-33-13 JR常磐線他 南千住駅
〇大倉喜八郎墓  1930(昭和5年) 63歳
 東京都文京区大塚5-41 [護国寺内] 東京メトロ 護国寺駅
〇伊東家墓  1940(昭和15年) 73歳
 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 [総持寺] JR京浜東北線他鶴見駅
〇佐藤功一墓  1941(昭和16年)  74歳
 東京都豊島区駒込5[染井霊園内] JR山手線 駒込駅~

■記念塔/台座系
〇南部伯爵像台  1908(明治41年) 41歳
 岩手県盛岡市内丸1-37 岩手公園 JR東北本線盛岡駅
〇コンドル像台座  1922(大正11年)  55歳
 東京都文京区本郷7-3-1 東京メトロ他 本郷三丁目駅
〇平田東助像台  1927(昭和2年)  60歳
 全米沢市西大通1-5-60 すこやかセンター JR奥羽本線 米沢駅~バス
〇今泉嘉一郎像台  1936(昭和11年)  69歳
 群馬県勢多郡東村花輪191 わたらせ渓谷鐵道 花輪駅

■住宅系
〇山縣有朋別邸  1909(明治42年) 42歳
 栃木県矢板市伊佐野 1022 JR東北本線矢板駅~タクシー
〇入澤達吉邸[荻外荘]  1927(昭和2年) 60歳
 東京都杉並区荻窪2-43-37 JR中央線 荻窪駅~
〇祇園閣  1927(昭和2年)  60歳
 京都市東山区祇園町南側594-1 京阪本線 祇園四条駅

■その他
〇真宗信徒生命保険会社伝道院  1912(明治45年)  45歳
 京都市下京区玉本町 JR東海道線 京都駅
〇東京大学正門  1912(明治45年)  45歳
 東京都文京区本郷7-3-1 東京メトロ丸の内線 本郷三丁目駅
〇大倉集古館  1927(昭和2年)  60歳
 東京都港区虎ノ門2-10-3 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
〇阪急ビル内装  1929(昭和4年)  62歳
 大阪市北区角田町8 JR東海道線 大阪駅/阪急他 梅田駅
〇震災記念堂  1930(昭和5年)  63歳
 東京都墨田区横網 2-3-6 JR総武線他 両国駅
〇一橋大学本館,図書館  1930(昭和5年)  63歳
 東京都国立市中町2-1 JR中央線 国立駅
〇東京復興記念館  1931(昭和6年)  64歳  
 全東京都墨田区横網 2-3-6 JR総武線他 両国駅
〇湯島聖堂  1934(昭和9年)  67歳
 東京都文京区湯島1-4-25 JR中央線他 御茶ノ水駅
〇伊賀上野俳聖殿  1941(昭和16年) 74歳
 三重県上野市丸の内 伊賀鉄道 上野市駅

※上記は、以下より転記させていただきました。
監修:東北芸術工科大学 歴史遺産学科 志村研究室
「没後70周年・・・今こそ一から振り返る・・・「建築」の産みの親偉人 伊東 
 忠太講演記念特別付録」

伊東忠太講演記念特別付録より転記

日本各地に、伊東忠太博士の建築があります。その仕事は偉業そのものです。郷土に生きる私たちは、過去を振り返り、現在を良く生きることで、未来をつくる努力をしなければなりません。持続可能な社会への可能性は、自然環境だけでなく、歴史や文化、精神や風土への等しい配慮も同じように重要です。

この度も最後までお読みいただきありがとうございます。

かわら版No.62



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?