サンヴィンチェンツォ 2018/アンセルミ Sommelier Due Tasting Review
こんにちは!2人のソムリエが運営するワインショップ Sommelier Due(ソムリエドゥーエ) のソムリエ T と申します。ここでは2人のソムリエのやりとりを交えながら、1本のワインについての紹介をしてゆきます。
サンヴィンチェンツォ 2018/アンセルミ San Vincenzo 2018/ANSELMI
今日のワインです。
種類 白ワイン/辛口
生産地 ヴェネト州/イタリア
ブドウ品種 ガルガーネガ70% シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン30%
容量 750ml
アルコール度数12.5%
ソアヴェを名乗らないソアヴェの革新派!「アンセルミ」。瑞々しく存在感のある白ワイン!
ソムリエ T ソアヴェとはイタリア・ヴェネト州の一地方でガルガーネガという白ブドウを主に使って作る白ワインです。
ソムリエ K 昔はイタリアの安ワインのイメージだったけど今は全然違うね、ちゃんとアイデンティティが確立されている。
ソムリエ T 20年以上前の話ですが、「ソアヴェ」という名前で世界的に売れてしまったから、本来ブドウに適してないところでも作ってしまったりして大量生産をしてしまい品質がとても落ちてしまった。
昔からのソアヴェの造り手の「アンセルミ」はそれに嫌気がさして「ソアヴェ」という名前を捨ててしまったのです。
ソムリエ K それほど品質に拘ったんだね。この造り手のワインはどれも美味しい。スタンダードのこのワインからして「ハッ」とさせられる旨さです。ブドウの凝縮感がすごい!!
ソムリエ T 「ソアヴェの革新派」と呼ばれ始めてもう随分と年月は経っております。今は「ソアヴェ」や「ソアヴェ・クラシコ」は品質はすごく上がり、ワイナリー毎の個性もでてきていますね。
ソムリエ K このワインは単体でも楽しめる1本。ドライパイナップルや白桃、セージなどの香り。甘いグレープフルーツをそのままかじったようなフレッシュで瑞々しい果実の美味しさが広がります!
Sommelier Due ・・2人のソムリエという意味の造語。2人の気に入ったワインを置いているワインショップです!サイトではワイン1本1本に2人の解説が付いてます。