![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36220368/rectangle_large_type_2_7bec944fadd32faee2884d2f055d68fe.jpg?width=1200)
Go To トラブル、Like バティスタ
先週末、夫婦ふたりで出かけている途中にそれは起こった。
「なんか………………歯が痛いんだけど😢」
と、突然言い出したオット。
「えぇぇぇぇ!?マジか!!!!!!!😳」
いやいやいや、だってさぁ、我が家はお互い偶然合わせて取れた有休に浮かれて、当日の朝ノリで調べたホテルもうまくとれてしまって、近いようで意外とちゃんと知らなかった三浦半島を満喫しようと、「三浦半島2DAYフリーきっぷ」を買ってしまったところだったんだぞ!?
んでもって、ヨコスカネイビーバーガーを堪能してお腹いっぱいですわぁ~、なこのタイミングで突然の歯痛て!!!!!!!!!!💦
ヨメの脳内ではいろんな方向からフルスロットルのツッコミが行われていたが、やっとのことで全てを抑えて
「え……………だっ…………大丈夫…………?」
とだけ聞いてみた。
「そんなめっちゃ痛えぇぇぇぇ!!!!!!!みたいな感じじゃないから大丈夫😅でもまぁ近いうちに歯医者さんに電話するよ」
そんなオットの言葉を信じて、市販の痛み止めを使いつつも、途中でおでかけを断念することなく2日間のプチ旅行を楽しんだのだった。
問題はここからよ。
「……………ヤバい…………かなりダメなレベルで歯が痛い…………」
プチ旅行の次の日、残された1日を自宅でゆっくり過ごそうと思っていた矢先、オットに異変が。
どうやら痛み止めが効かないくらいに歯がズキズキしてきたらしく、歯医者さんが始まる時間になると、速攻で電話をかけていた。
ちょうどいいタイミングで予約の患者さんのあいだに診てもらうことができたらしいのだけれど、麻酔を3本かけられてもあまり効かなかった、神経をグリグリいじったからすんごい痛かったしいまも痛い、とブチブチ言いながら帰ってきた。
「でも診てもらえたっていうスッキリ感があっていいね」
………ちょっとポジティブなオットだった。
でも、問題はさらにここからよ。
帰ってきて、麻酔が切れて数時間経っても、痛みが治まらないというのだ。
どうやら処置したところの歯ぐきが腫れてきているらしい。
さらに、オットの顔がなんだか赤いので、熱を測ったところ、まさかの38.5℃をたたき出していた。
たしかに治療後、疲れたのか長めのお昼寝をしていたのだけれど、目が覚めてみると謎の発熱………………でももう歯医者さんもやっていない時間だし、きっと歯のせいだよねぇ、と、とりあえず市販の解熱剤をのんで、様子をみることにしたのだった。
そしてその翌朝。
見事に腫れました。
そらもう潔いくらいの腫れっぷり。
そして熱も38℃を絶賛キープ。
「……………メジャーリーガーみたいだな」
ごめんオット、それを見て思わず素直な感想が漏れちゃったわ😂
でもまさにそんな感じだったんだもの~😆
※イメージです。
結局もうどうしようもないので、また朝イチで歯医者さんへ電話をして、処置と薬を出してもらった。
どうやら1回目の治療のあと、その部分が炎症を起こして大きく腫れ、熱もやっぱりそこからきていたらしい。
もらった抗生物質と痛み止めを飲んだら、あっという間に解熱したよ💧
でも腫れと痛みはまだつづいているので、2日おきくらいに処置してもらいに行くことになったらしい。
歯痛…………恐るべし…………………!!!!!!!!!
まぁ歯だけは自分じゃなおせないからね…………大事にしないと。
オットの辛そうな一部始終を見て、あらためて「歯医者さんの定期チェック…………サボらず行こ…………」と心に誓ったヨメであった。