見出し画像

《 some ori 通信 》 12通目のメルマガ【八重桜号】

こちらは、染織吉田のメルマガ《 some ori 通信 》のアーカイブ庫です。
これから書く未来の分は、サイトから登録してしていただければ、無料で配信します。よろしく!http://www.someoriyoshida.com
__________

《 some ori 通信 》 12通目のメルマガ【八重桜号】 2018-4-7


染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。

八重桜、うちのあたりでは満開です。御宅のあたりではいかがですか?
近所にものすごく立派な木があって、重そうに、たわわに咲いています。
今、新宿に通っていますので、駅への道すがら、朝に晩に見惚れています。
すごく妖艶です。ソメイヨシノじゃこうはいかないってくらい、熟した感じがあります。

12通目のメルマガをお届けいたします。お付き合いください。

 《 目次 》

  1. 伊勢丹展とネット

  2. メンズ館

  3. SNS

___________

1. 伊勢丹展とネット

ただいま、新宿の伊勢丹での展示会中やってます。連日、いろいろなお客様と出会えて、楽しい毎日です。

驚いたのは、お客様のほとんどが、ブログや、フェイスブック、インスタ、このメルマガなど、ネットをご覧になってお越し下さっているってこと。

たまたま通りがかって、、などのお客様はまずいらっしゃいません。ネットで、見て、知って、本物を見たいと思って、お運びいただいているようです。ネットでのつながりが大事だとは思ってましたが、ここまでだとは、、、、、

正直驚いています。

でも、とてもうれしいことです。

生身の自分より、こうやってネットを介しての自分の方が、素に近いかもとさえ、思います。特にこのメルマガは、相当、素で書いてますし。

リアルの時の方が、取り繕ったり、演技したりもあるかもしれませんものね。

ネットで私のことを知ってくださった方が、今回の伊勢丹のような、アクセスがしやすいオープンな場で展示するときに、リアルも見ておこうって思ってお越しくださるのが、今の感覚なのかなあって思います。

あ、人間はネットの方がいいかも(?)ですが、織ったものは、ネットより、本物の方が断然いいです。見にきてくださいね。

2. メンズ館

今日は、伊勢丹の私の売り場を、少々早めに退けさせてもらって、隣のISETANメンズ館を、上から下まで、ぐるぐると回って、最前線のメンズファッションを見て来ました。

おしゃれなお客様もたくさんいらっしゃいましたが、おしゃれな店員さんも大勢いて、大変、目の保養をさせていただきました。

それぞれにビシッと決めた大人の男性が、丁寧に、一生懸命、そして、競い合うように、接客されているのを見て、もしかしたらホストクラブもこんな感じなのかなあって思いました。行ったことはないですが。

やっぱり、新宿って、人間の本性が出る街なのかなあ。

3. SNS

とういわけで、私のネット、SNS、もしよかったら、フォローしてくださいね。

以下、一覧です。

サイト(何と言っても、これが本家。トップページです)
http://www.someoriyoshida.com

ブログ(完全注文制作ONLY ONLYの制作工程も連載で載せています)
http://www.someoriyoshida.com/blog

フェイスブック(ほとんどが、ブログの更新のお知らせをしています。こちらは、コメントのやりとりが魅力かな)
https://www.facebook.com/yoshida.mihoko

ツイッター(ほぼ毎日「今日のよきこと」を書いています。忙しすぎるとサボります)
https://twitter.com/someori

インスタグラム(実はスマホをいじるのが苦手で、あまりやってなかったのですが、今回、伊勢丹にインスタを見て来てくださった札幌の方がいらして大感激)
https://www.instagram.com/someoriyoshida/

伊勢丹展は、あと3日。4月10日までです。ぜひ、お運びください。お会いできること、楽しみにしております。
詳細は、以下のブログの最後のところ、ご覧ください。
http://www.someoriyoshida.com/4635

___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》12通目のメルマガ【八重桜号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。

___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?