《 some ori 通信 》19通目のメルマガ【断捨離号】
こちらは、染織吉田のメルマガ《 some ori 通信 》のアーカイブ庫です。
これから書く未来の分は、サイトから登録してしていただければ、ずーっと無料で配信します。よろしく!
サイトのトップページはこちら。
http://www.someoriyoshida.com
メルマガ申し込みのページはこちら
http://www.someoriyoshida.com/magazine
----------------------
《 some ori 通信 》19通目のメルマガ【断捨離号】 2018-7-30
染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
19通目のメルマガをお届けいたします。
こんばんは。
台風12号の被害はなかったですか?
逆走という前代未聞に、やきもきさせられましたが、みなさまのところでは、大丈夫でしたか?
私の住む、関東平野の端っこは、大雨は降りましたが、たいしたことなくやり過ごすことができました。
今日の昼間は、青空に白い雲。蒸し暑くて、太陽ギラギラ。スイカとカブトムシが似合いそうな「ザ・夏休み」って感じの日でした。
今日のメルマガは、私がこの1ヶ月はまっていること書きます。お付き合いください。
《 目次 》
1. 断捨離
2. 魔法
3. 見つめ直す
4. 10%寄付
___________
1. 断捨離
このところはまっているのは、断捨離です。
きっかけは、取材でした。
去る7月13日のこと、あるムックの取材を受けたのです。8月下旬に出版とのことですので、詳しくは、またご紹介するとして、、、、
ライターさんとカメラマンさんが、我が家にお越しになって写真もいろいろ撮られるとのこと、こりゃあ大変。それで、7月入ってすぐころから、てんやわんやと大掃除を始めていました。
はじめは大雑把に、見えるところのみを片付けていたのですが、「そうだ、これを機会に断捨離をやってみよう!」とひらめき、まずは取材前に見えるところを、取材終わってからは見えないところを大掃除。まだまだ継続中です。
1ヶ月やっても終わらない断捨離、これはいったいどういうこと?
Wikiによりますと、断捨離とは、「不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れること。」
まだまだ到達できてないってことでしょうなあ。
しかし、断捨離って言葉、浸透しきってますね。それもすごいね。
2. 魔法
断捨離が大流行した、2010年頃は、全く興味なく手を出さなかったのですが、今回、ふっと思いつき、大ベストセラーとなった、やましたひでこさん著「断捨離」の本を図書館で借りました。
ついでに、もう一つ流行った近藤麻理恵さん(こんまりさん)著「人生がときめく片づけの魔法」も借りました。
両方読みましたが、私、「人生がときめく片づけの魔法」の方に、ビビッと来ました。
書いてあること、半信半疑ながらも、その通りに忠実にやってみると、、、、本当に片付くのです!びっくり!
押入れの中の配置、服のたたみ方、洗面所のシンク下の使い方、言う通りにすると、魔法のようにピタッと収まる。
私、こういったハウツー本、全く信用してないタイプの人間でして、今回も「ものは試しだ」くらいの感覚だったのですが。。。脱帽です。恐れ入りました。これは何でしょうか?魔法なの?
3. 見つめ直す
それで、断捨離も進み、、、、いよいよ染料や染織の道具にまで進んできました。これは、お洋服などより一層自問自答が深く苦しい感じです。
でも、断捨離は、今の自分にとって大事なことを選び取ることと言えますから、これこそ、厳しく見つめ直さなければ。逃げられません。
うちには染料も道具も、山ほどあります。絹用の染料、木綿や麻用の染料。植物染料、化学染料。染め方で助剤も違ってくるのですが、ほとんどあります。
ひとつひとつ手にとって、ホコリを拭きながら、これを使って、糸を染めて、織って、どなたかをときめかせることができるかなあと自問します。
もし「いや、これはもはやベストではないぞ。もっといい選択があるぞ」なら、思い切って捨てるべき。
私は何を織りたいのか?どんな技法で?もう一度、見つめ直すときがきているようです。
4. 10%寄付
西日本の豪雨被害、まだまだ大変のようですね。ボランティアが入りやすい地域と、入りにくい地域の復旧具合の差が激しいとも聞きます。もう少し、行政が主導するべきだとも思いますが、どうなんでしょうか?
染織吉田の通販サイト「some ori マーケット」では、すべての商品の売上10%を、西日本の豪雨被災地へ寄付いたします。すべての商品を対象とするのは、8月12日までの期間限定です。善林英恵さんとのコラボ鞄は、期間の区切りなく、いつでも10%を寄付します。
よかったら、この機会にいかがですか?
例えば、ショールはいかがでしょう?真夏も冷房よけとして、必需品です。ただいま、新作も加わって色とりどりです。
http://www.someoriyoshida.com/store/store_cat/shawl
___________
染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》19通目のメルマガ【断捨離号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。
ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。
配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。
これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。
どうかよろしくお願いします。
___________
きものと帯の注文制作
染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com