
私がブログを書くときに欠かせないアイテム【Blog's Item】
こんにちはsomekichiです。
1,000文字程度のブログを毎日投稿してもう700日を超えており、今も毎日投稿を更新中なわけですが、そんな「ブログを継続する」において重要な役割を果たしているのが「ブログを書く環境」なわけです。
今回はそんな「ブログ・noteを書くためにおすすめしたいアイテム」を紹介できればと思います。是非、参考にしてください👍
1.Kindle端末
なによりブログを書くにおいて必要不可欠なのが「インプット」なわけです。そして、私のインプットの方法が「電子書籍」なわけです。そこで登場するのがこちらの「Kindle」という訳です。私のnoteのネタは読書から着想を得たものも数多くあります。間違いなく私のnoteを支えてきたアイテムと言っていいでしょう。
2.スマホスタンド
私はnoteのアイデアをよく自分のスマートフォンにメモしておくのですが、それを見ながら記事を書くのにちょうど良いのがこちらのスマホスタンドです。

このようにPREP法というテンプレで記事のアイデアを練っており、この4段階構成でnoteを書くようにしているのですが、実はこのメモの段階で大体PREP法に落とし込んで書いていたりします。
3.ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン
おすすめしたいのが「ノイズキャンセリング機能」が付いたワイヤレスイヤホンです。周りの雑音をかき消してくれて、自分のお気に入りの音楽を聴きながらブログを書くのが最近のお気に入りです。ただ、最近ワイヤレスイヤホンが壊れてしまったので新しいものを買おうか考え中です(´;ω;`)
4.ウルトラワイドモニター
こちらのウルトラワイドモニターは何が良いかというと「とにかく作業領域が広がる」という点でござます。なんとウィンドウ2つを開いても余裕があるくらいの画面の広さなので、参考資料を見ながらnoteを書いたり、canvaで挿絵を作りながら作業ができたりします。

5.ブラックコーヒー
最後に紹介したいのは「ブラックコーヒー」です。やはり集中するにはもってこいのアイデムです。私は👆で紹介しているヒルスコーヒーをリピート買いしていますが、たまにカルディのコーヒーなども買ってきて飲み比べたりします。朝に飲むと集中力が抜群です。
健康な成人であれば1日で3~5杯程度は飲んでも良いそうなので、飲みすぎない程度に活用するようにしています。
最後に
誰が得するかはわかりませんが、これらが私のブログ継続を助けてくれたアイテムたちです。他にも色々ありますが、今回はこの程度でまとめとさせていただきます。
皆さんにもそれそれ「集中アイテム」「集中ルーティン」のようなものがあれば是非教えて下さいませ。
ここまで本記事をご覧いただき有難うございました!
他にもおすすめの記事を下に紹介しておきますので、よろしければご覧ください。
おすすめの記事
いいなと思ったら応援しよう!
