イノベーションの種を教育という土壌に蒔く
7月1日、ティーチャーズアソシアは1周年を迎えました!
「まだ1年だったの?!」
って言われるくらい、多くの仲間ができたティーチャーズアソシア。
一年前はたった3人からスタートしたコミュニティが今では53人になりました。
もちろん、なんで昨日と言ってることが違うのwとか、何やこれって失敗もたくさんあったし、「ソルティー、こりゃアカンよ」みたいなこともやっちゃったことはありました。
それでも、たくさんの人達に支えられて何とか1年やってこれました。
そして、今では僕がいなくても自律的に動けるコミュニティになったって印象を持っています。
それはそれぞれが思う教員支援の形をみんなで支えながらできている(もちろん全員ではないけど)って感じられるからです。
んで、他人に任せてばかりもいられません。
1年間育てに育ててきたコミュニティの力を活用して、新しいスタートを切ります。
学校を中から変革させる教員育成プログラム。
やるからには他には絶対ない!究極の講座を目指して行います。
これは僕がずっとずっと考えに考え、あたためてきた教員支援の理想の形。
世の中にあまりないので、理解しがたいものかもしれない。
でも、本質を突いて、小さいけど確実に、そしてその影響力を教育界全体に波及させていきたい。つまりは教育界そのものを洗濯していきたい。
その想いはやっぱり変わらない。
だからこそ、イノベーションの種を教育という土壌に蒔く。
絶賛追い込み中なので、もうちょっとしたら見せますね!
2年目もみんなと楽しんでいくぞ〜〜!
あ、コミュニティの詳細はこちらです。毎月5名ほど募集しています。
いいなと思ったら応援しよう!
全力で教員支援の活動を無償で行っています。記事の購入代や、クリエイターサポートで応援していただけると本当に助かります!
どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m