
ChatGPTでピクトグラムを簡単作成:生成AIを活用した資料作成の効率化ガイド
私は昨年から今年にかけて、たくさんのチャットCPTの講習を開催してきました。
その中で非常に興味を持たれている分野が画像の生成です。
画像の生成で参加者が何をやりたいのか聞いてみると、プレゼンテーションを作ったり、チラシを作ったり、飲食店のメニューを作ったりすることです。
その中でチャットGPT有料版でできることやMidjourneyでできることをお伝えしています。
画像素材の一つとしてあると便利なものそれは、、、
ピクトグラム
ピクトグラムとは何でしょうか?
ピクトグラムとは
ピクトグラムは、言葉を使わずに、絵や記号を使って情報を伝えるデザインです。
具体的には、以下のような特徴があります。
簡略化されたデザイン: 対象となるものをシンプルに表現し、誰でもすぐに理解できるようなデザインになっています。
普遍性: 年齢、性別、言語、文化などに関係なく、世界中の人々に理解できるようなデザインになっています。
視覚的な訴求力: 目を引くようなデザインにすることで、注意を喚起し、情報を伝えやすくしています。
ピクトグラムは、様々な場所で利用されています。例えば、以下のような例が挙げられます。
公共施設: トイレ、エレベーター、階段、出口などの案内表示
交通機関: 電車、バス、飛行機などの乗り物の案内表示
防災・防犯: 避難場所、消火栓、防犯カメラなどの案内表示
スポーツ: オリンピック競技種目のアイコン
製品・サービス: 取扱説明書、警告表示、商品パッケージ
ピクトグラムは、言葉の壁を越えて情報を伝えることができるため、ユニバーサルデザインの重要な要素の一つとして考えられています。
ピクトグラムは、一つの画像の素材ではあるものの、大きな意味合いを含んでいます。
これまではこのピクトグラム、イラストレーターに頼んだり、有料の素材集から持ってきて作成使用することが多かったです。
それでも自分が思っているものとは違う事が多々ありました。
ChatGPTでピクトグラム作成がより手軽に
これをChatGPT 有料版の DALL-E 3を使うことによって、シンプルな命令であなたの思うようなピクトグラムが作れるようになります。
今回のアイキャッチ画像を作成した指示文
パソコンで仕事をしているピクトグラムを作成してください。16:9
このようにしてチャットGPTや生成AI画像生成は私たちの作業効率を大幅にあげてくれます。
生成AIで時短できる作業を見直そう
これまで非常に時間がかかったことを、一度頭の中で整理するか紙に書いてみましょう。
その作業が実際生成AIでできるようになっている部分が多々あります。
この辺りを私のセミナーではヒントとして参加者にお伝えしています。
まとめ:生成AIを組み合わせて活用しよう
生成AI単体での使いかたは、業務効率化の1/100ぐらいのことでしかありません。
生成AI、IT ツールとショートカットキーを組合わせて、既存の作業を代替できることを見つけられれば、どんどんあなたの仕事は少なくなります。
本来人間がすべき考えることに時間を割くことができます。
ぜひ今回のピクトグラムの作成を試して、手を動かして試してみてください。驚きますよ!
業務効率化のための生成AI 組合せセミナーや個別相談は下記のリンクから
地方創生デジタルラボ
生成AIやITツールを活用し、地方企業や個人のデジタル変革とビジネスチャンス創出を支援するオンラインスクール