
【犬のご飯/手作り食】合鴨のハーブハムとビーツフルーツソース
低温調理で作った合鴨肉のハーブに甘くて色も鮮やかなソースを添えました。
⚫︎合鴨
野生のマガモとアヒルの後輩雑種
飛べないアヒルの血を引いているため合鴨も飛べないです。
不飽和脂肪酸が豊富でコレステロールを低下させる効果があります。
ビタミンAやビタミンB2も豊富です。
⚫︎ビーツ
食べる輸血とも言われています。
葉酸やカリウム、ポリフェノールの1種であるベタシニアンが豊富に含まれています。
食べた次の日の尿が赤くなることがありますが、これはポリフェノールによりものです。
ほんのり甘く土臭い香りが特徴です。
茹でても焼いても食べられます。
茹でるときは皮ごと茹でてから剥くと良いでしょう。
切る際にまな板が染まってしまうのでまな板シート等を使用するのがおすすめです。
【材料】3.5kg 2食分
・合鴨肉 70g
・ビーツ 20g
・りんご 20g
・梨 20g
・人参 20g
・きゅうり 10g
・パセリ、バジル、ローズマリー 適量
【レシピ】
〜下準備〜
りんご、梨、人参、きゅうりをみじん切りにしておく。すりおろしても◎
①合鴨肉にパセリとバジルとローズマリーを刷り込み、低温調理器にセット。
https://www.t-fal.co.jp/recipe/detail/2208.html
今回はラクラクッカーを使用したのでこちらを参考にしました。
※65°で1時間30分
②ビーツ、りんご、梨、人参を鍋に入れて中火煮込みます。
グツグツしたら弱火で柔らかくなるまで煮込みます。
柔らかくなったら火を止めます。
③ハムが出来上がったら、取り出して一口サイズにカットする。
④②で作ったソースにきゅうりを加えてハムと混ぜて完成!