
ヒロシマ
平和ってなんだろう。
私の中の歴史と過去とがつながる瞬間だった。
市内の綺麗な川が、公園が、空が、
血で染まり焼き尽くされ黒い雨を降らせたなんて、
どれだけ想像しても足りてないだろうな。
雪の中で原爆ドームはちゃんと立っていて、そしてちゃんと美しかった。美しいものはどこまでも心を揺さぶる。息が詰まる。時に深く残酷な傷をつける。
いつまでも静かに叫んでいるようだった。絶対的な存在感。"そこに在る"という意思表示。
雪はいつしか小雨に変わっていた。
平和記念資料館、泣いてる外国の人もいた。
どれだけ核兵器反対という思想が世界で共通したとしても、過去にそれをした、されたという立場の違いは教育の違いに繋がり、無意識な感覚や印象に影響を与えるから。それを人々がどちらの立場にも立ちうること自体が平等ってことかなとか考える。
平和ってなんだろう
争いのない世界って、本当にあるのかな
✳︎
「あのね、タコも夢をみるんだよ
そう思ったら、なんかさ。潮の子守唄、きっと優しい夢なんだろうね。」
✳︎
宮島から帰る海がすごく綺麗だった。
宮島自体が神と崇め奉られていたのは、島から感じる厳荘さだけじゃなくて、それを囲む澄んだ大洋の力もあるんじゃないかな。
清々しく不純なものを寄せ付けないような。
私はまた何度目か、海の近くで暮らすことに決めた。
✳︎
せめて世界は愛のために回るべきなの
✳︎