🌼最近買って良かったもの🌼
それは…
innochiグラス(イノチグラス)
というメガネ👓
🍀使用した感想🍀
①体が楽になった
②光のまぶしさが無くなった
③腰を据えて行動出来るようになった
…です。
innochiグラスが届いて早速家で使用した時は、頭の辺りのセンサー(?)みたいなものが、ピコピコ何かを調整している感じが10分ぐらいありました。(この感覚は私だけかもしれないけど…)
その後は頭やこめかみ辺りがすっきりとしました。
今は以前より体が軽くなった感覚があり、光のまぶしさから解放されました。
なんだかお料理や掃除などの家事をしていると、いつもより腰を据えて(落ち着いて)出来るようになってきました😆
メガネは疲れるという今までの感覚が無くなりいつでもつけたいメガネになりました🌼
🌹🌹買って大満足なメガネです👓🌹🌹
🧡イノチグラスとは?🧡
(パンフレットから引用↓)
イノチグラスは『発達するメガネ』というコンセプトで構成された身体機能と視機能にあわせたオリジナルのメガネです。
🌹4つのポイント🌹
①サポートカラー
カラーレンズで光の波長を調整することにより、『体幹の安定』を目指します。
②度数
遠視・近視・乱視・左右の『重心バランス』を考慮し調整します。
③プリズム
生きる土台となる『平衡感覚機能』を確認し光の入る角度を調整します。
④ 目育
『からだサポートの提案』をおこない、光や見え方が目に与える影響を確認します。
☝️作成から届くまで
🟠測定、レンズ調整、フレーム選びの時間は約2時間
🟠色の紙をみながら体幹を確認
🟠視力測定など目の検査
🟠(私の場合)乱視、斜視、老眼などの気になる所や目の特徴について質問して教えてもらった
🟠どんな風になりたいか、どんな風に見たいかなど、何度もレンズの色を微調整しながら、色々楽しくお話しながらレンズとフレームを選んだ
🟠2週間程で自宅に届いた
補足🌱
①innochiグラスを作った経緯
innochiグラスは、以前友達の家族が使用して良かったよ~🌱と教えてもらって、ようやく作ってもらう事ができて↑は、5日程使用した感想です。
②なぜメガネを作ったか
私は、視力が0.7で裸眼でもギリギリ車の運転ができるけど、しっかり見えた方が安心できるので車や自転車の運転にメガネをしていました。
普段は裸眼で過ごしていたけど、遠くにいる人が誰かわからなかったり、昔から太陽光等の光がまぶしく感じていて、光のまぶしさを軽減するレンズのメガネを使用していました。
でもメガネをすると、こめかみ辺りがむずむず、もやもやして疲れていました。
③私の目について
意外にも私の目は強いと教えてもらいました。
普段から畑をして自然の中で、色々と観察しているからか、メガネで調整すると遠くも近くも良く見えるサッカー選手?によくいるような目だと褒めてもらいました✨
少し前に細かい字が急に見えにくくなりもう老眼かと心配していたけど、優しくマッサージしたり、スマホやパソコン画面をなるべく少なく見るようにしたのも良かったのかもしれません。
最後に👋
innochiグラスは、最近少しずつ知られるようになってきたみたいで、スポーツ選手も愛用されているようです。
いつものメガネに違和感を感じている方や、なんかピンときた方は、ホームページやYouTube等で検索してみて下さい😊
以上、私の体験を書きましたが
作成してもらう所によっては少し異なる事があるかもしれません。メガネを付けた感想も人によって違うと思います。
この体験が誰かのお役に立てると嬉しいです🍀
(後日、少し文章を修正することもあります。)
それではまた👋👋👋