今夜はこの本を📖
こんばんは、Yukaです
読む時間がなかなか取れず、やっと読み終えることができた、こちらの本をご紹介したいと思います。
『バカとつき合うな』
堀江さんと西野さんの本は他にも読んできましたが、お二人が共演している本ははじめて!!
読む前からワクワクしてました✌️
第1章〜第3章まで28項目あるのですが
わたしが背中を押してもらった言葉を。
まず1つ目!
『バカばっかりの環境に居続けるバカ』
環境や付き合う人間を選べないと考えてしまうのは、バカの思考です。
環境は、選べるし、変えられる。
そう!ほんとに!これです。
わたしが仕事を、というより会社員を辞めようと思ったきっかけもこういうことです。
うちの会社は人も少ないし、たくさん人が入ってくるわけでもないから辞められない、辞めさせてくれない。ってずっと思ってました。
でも、それは心理的な理由で物理的に会社を辞めることはできる。と気づいた時から心が軽くなり、本当にやりたいことをやる決心がつきました。
もちろん、簡単なことじゃないけど自分で決めた道を進む方が絶対に充実していて、頑張れるし何より楽しい!と。
続いてこちら、
目的とアプローチがずれているバカ
いくら努力しても、アプローチが間違っていたら報われない。
人が作ったレールに乗って成果を出しても、一番評価されるのは『レールを作った人』
あなたは正しい場所で、正しい方向で努力しているか?もう一度確認してみよう。
これは今のわたしの課題でもあります。
本を買う時、本の中で目につく言葉って自分が不安に感じていたり、気になっていたりする言葉なんですよね。
だから再認識できる。読書の良いところです。
常にそのゴールが正しいか、進む道は遠回りをしていないか、近道はないか自問自答して少しずつではありますが進んでいます🔥
欲望を失っているバカ
『これをやりたい!』という欲望で動け、自分に正直であれ。
本当に必要な知識がなにかなんて、実際に行動してみないと見えてこないもの。
『知識→行動』にあらず。
『行動→知識』だ。目を覚めせ。
今あなたにどんな知識が必要かは、
行動したあとに見えてくる。
知識を得ようとしてやることってたかが知れてるじゃないですか、結局行動まで至らない。
でも行動しないと始まらない。みたいなループにハマっていました。なにもやらずに進まない、進めない。
以前星座の記事を書きましたが、獅子座のわたしはやりたいことを決めたらすぐ行動に移します。その点ではそういう思考は自然と身についていたのかもしれません。
まだまだ未熟で知識が足りない部分ばかりなので補ってどんどん知識を貯めていきたいです。
未来に縛られるバカ
だれも未来のことはわからない。
勝手に不安になるなんて愚かだ。
あなたがいきているのはか、本当の現在ですか?
未来から逆算して現在を生きている時、それは『真の現実』ではない。未来に縛られた現在なんて、偽の現実だと。
『未来をあれこれ想像して、不安に思うことに意味はない』
この章で最後に堀江さんが未来は予測不能。『次はこれが来る』という読みは星占いと変わらない。とも書かれていました。
(星占い好きのわたしにはちょっと耳が痛い、、、笑)
もちろん占いで行動全てを決めるわけではないですが背中を押してもらう意味では良いところだけ信じるのも肯定派です、私は!笑
未来っていつまで経っても分からないですよね。1年後、3年後、5年後。世間の風潮も変わってきて新卒で入社したら定年まで働く。
みたいな概念がもう古い。転職が当たり前になっている時代で良い意味でも悪い意味でも先のことは分からない。
でも言い換えれば決められたレールの上を歩く必要なんてないんです。自分で作った、もしくは進みながら作っていくレールの上を歩けばいいんだと思えたら私は行動することができました✔️
色々なジャンルの本を読んでも、今の自分にあった言葉が必ず見つかります。(それは自分が引き寄せているからだと私は思っていますが)
時間の使い方を日々考え、読書をする時間をこれからも作り出して勉強を続けたいと思います!
長くなってしまいましたが今日はこの辺で!
明日はお休みなのでゆっくりしたいと思います!!!
皆さま良い夜を〜🌙ありがとうございました!