【カンジダ症は感染症】
-免疫が落ちていても感染するよ-
腟カンジダは、腟とつくので
「性感染症」として認識されていることが多いです。
でも、実は性接触による感染は全体の約5%。
特に女性に発症する膣カンジダは、
性接触以外での感染ケースが多く見られます。
カンジダ菌は実は膣の中に元々いることが多く、
無症状であれば保菌していても特に問題のない菌です。
カンジダ菌が外陰部や膣内(子宮頸部)で
異常増殖を起こすと膣カンジダを発症し、女性の5人に1人が経験したことのあるポピュラーな病気です。
私が体調を崩し、薬に依存していた2年前。
「副鼻腔炎を治すには抗生物質!」
と思っていたので、処方されないと
催促してでももらっていた過去があります。
繰り返すアレルギー症状や
増える病名で
息ができず眠れない苦しさから、
お股が痒かろうが我慢していましたが、
今思い出すとあれはカンジダ症でした。
薬の副作用でいい菌を殺し、
違う病気になることもあります。
このことに気付いて
#自然由来の解決法 で、
#薬に頼りすぎない生活 を始めました。
※この症状が出ている時は、
腟オイルは使わず、
腟トレや呼吸を意識して、
血液の流れや、栄養が回るようにするのがおすすめです!