
待ちわびた夏
あっという間に8月が終わってしまった。
蝉が鳴くのが例年よりも遅い気がした今年の夏。
例年なら9月になっても全然暑いなって思っていた気がするけれど、今年は8月の後半から少し涼しくなってきて、汗っかきな自分は助かるなと思う反面少し寂しい気持ちもあった。
日本のお祭りは、少しずつ形を変えながら戻ってきたものもあれば、今年も開催できなかったものもたくさんある。
今年ねぶたを見に行った。
ねぶたを見て、やっと見れたって涙を流す人たち。本当はもっと跳人がいてすごいんだ。こんなもんじゃないんだって眺める人もいる。
そんなどちらも美しかったんだ。

竿燈祭りにも足を運んだ。
一生懸命技を披露して、観客からの拍手に照れる顔も、お客さんの竿燈を見上げる瞳も、すごく美しかったんだ。

みんなが、祭りをできる日を待っていたんだ。
今日はおわら風の盆の最終日に、郡上踊りも最終日、多分他にも日本各地でお祭りがある。
地元の人と話をすると、やっぱりみんな、やっとやれる事が嬉しい。この祭りはね、とってもいい祭りなんだよ。
そうやって地元の人が話してくれる、その土地のお祭りが大好きだ。
なくなってほしくない物、なくなってほしくない土地、なくなってほしくない伝統、なくなってほしくないものばっかり。
それをもっと残していきたい。写していきたい。それを再確認した夏でした。
#祭り #日本の祭り #竿燈祭り #東北 #伝統 #文化 #夏の終わり #日本の文化 #残していきたいもの #残したいもの #ダイドー祭りフォトコン2022 #日本の景色 #ねぶた祭り #ねぶた祭り2022