![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171869990/rectangle_large_type_2_7b36383ab3efcf95d83ca0f963019715.png?width=1200)
恵比寿Archanスタッフえりこのとある休日
こんにちは😃
恵比寿のイタリアンレストラン
Archanのエリコです!
2025年始まりましたね。
今年もよろしくお願いします✨
![](https://assets.st-note.com/img/1737507154-mci8kUPerMDAwLFTCY3BZzuq.jpg?width=1200)
今日は、いつもの記事と趣向を変えて
休日の過ごし方をお伝えしようと思います!
(はいそこ!需要ないとか言わない〜)
Archanでの私は
営業中は主にカウンターでの接客をメインにやっておりますが、営業時間以外は調理場に入り、お客様に提供するメニューの仕込みを行っています。
そのため、調理技術を上げるために
休日はけっこう料理をします!
先日、久しぶりに新メニュー用の鰤(ブリ)を捌いたら
あまりの力不足にショックを受けたので
家で練習しようと決意!
なので、魚を捌く練習とともに、
調理するところまでやりたいと思います。
近くのスーパーに行ったら
鯵(アジ)が食べて欲しそうにこっちを見てる。。
よし君たちに決めた!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737507183-o90Z8sduAMDy7QaivUVY1E5C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737507183-8gxrlUzv4CTBuaRVGJjtedhM.jpg?width=1200)
身の張りもいいですし、
目も透き通ってて鮮度も良さそう✨
そして鯵(アジ)は、価格もお手頃で、捌く練習にはピッタリ。
早速捌いていく!🔪
早さも意識しながら、でも丁寧に、確実に。
![](https://assets.st-note.com/img/1737507198-3HVgmif6wr51eLDAzuxFTNsQ.jpg?width=1200)
ぜいごと鱗を取って
頭を落として、内臓を洗って、、。
ふぅ!全て3枚に下ろし終わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737507209-0DfJ78VG25azjEghTsvk1Bwn.jpg?width=1200)
さて、なにを作ろう、、。
一旦疲れたのでブレイクタイム☕️
![](https://assets.st-note.com/img/1737507217-dUgPXLzRVWoIh0lSGy2pcmnf.jpg?width=1200)
考えた末、4品作ります。
・刺身
・旬のオレンジでシチリア風サラダ
・香草パン粉焼き
・定番!アジフライ
💫お刺身
3枚に下ろしてすぐにちょっと味見〜
うーんやっぱり青魚特有の
臭みが気になるので、漬けに変更!
食べるのは翌日に持ち越し😂
💫シチリア風サラダ
ちょうど家にオレンジがあったので合わせてみます。
アジは酢締めに。
オレンジはカルチェして実だけにし、
そのジュースとマスタードで作った
ヴィネグレットドレッシングと
セロリ、玉ねぎでさっぱりと。
賛否ありますが、オレンジが入った
サラダは結構すきなんです。
さっぱりしたサラダと、酢締めにした鯵が合う〜!
ドレッシングの隠し味のクミンがいい仕事してました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1737507305-tFYCT8p2EgZrvNHyxLJOiAmq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737507305-k2gD1bKlW0HP6sVefndrGyvM.jpg?width=1200)
(星)香草パン粉焼き
3枚に下ろしたアジにした味をつけて
パセリ、オレガノを混ぜたパン粉をかけてグリルで軽く焼きました。
香草の香りと香ばしいパン粉の香りがそそります✨
ちょっと焦がしたのはご愛嬌。。
![](https://assets.st-note.com/img/1737507429-qsIWabYUeK2VnCA7otdNmy60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737507429-1Dfma2xb0deCERPzL5vk98so.jpg?width=1200)
結構美味しくできたので、
今後の賄いに登場させようかな。
💫アジフライ
鯵(アジ)といったら、アジフライ!
これはスーパーで目が合った時から
決めてました(笑)
新鮮なので、高温でサッとあげて、外サクで中はふっくらと仕上げたのであっという間に完食!
![](https://assets.st-note.com/img/1737507448-Zd37EHSgwafPYhrGzQeNLbkI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737507448-C6qy4EI2u0XepYtD9PiLURkw.jpg?width=1200)
やっぱりアジフライにキャベツとソースですよね。。
こんなにアジのフルコースを食べたのは人生初のかもしれないです。
あーお腹いっぱい。
さて、今回の反省は、
皮をきれいに剥がせなかったこと。
薄皮だけを剥きたいのにずいぶんと手こずって時間がかかってしまいました。
それにより手の温度が伝わって、刺身にしたときに臭みが出てしまったのかもしれません。
ただ、3枚に下ろすのは一年前に比べて早くきれいにできたので、成長を実感。
こんな小さなことですが、成長を感じることはモチベーションの維持向上には大切ですよね。
ここまでがっつり料理漬けの休日を毎回過ごしているわけではありませんが、定期的にはテーマを決めてやってみるのもきっと楽しいですよね。
以上、Archanのエリコの
休日の過ごし方でした👋👋
新メニューも始まりました!
ペアリングのワインも各種新たにご用意してお待ちしております🍷🩷
Instagram
@archan_ebisu
@chef_zaki_archan