見出し画像

【今日の空】手術前の検査に行ってきました

みんさん、こんにちはsolaです。

2024/10/28手術前の検査に、山梨大学付属病院行ってきました。
来月の手術まで、残り29日 (・・; ハヤイ
家から、病院までが遠くて自家用車で行くので、前回と同様に前乗りして甲府市内のホテルに1泊です。
検査の内容を覚えている範囲で、書いていきます。
(※同じ手術を受けられる方が必ずしも、同じ内容とはならないことをご了承ください。2024/10時点の内容です。)


2回目の、山梨県甲府市まで

前回は、4月15日に初診で行きましたが、もうそこから6ヶ月経ったと思うと早いな~と思う今日このごろ。

圏央道を経由し、中央道を通って甲府へ、流石に2回目となると、1回通った道だし少し安心感があります。
日曜日のお昼にお家を出発して、向かうのでレジャー渋滞はせず、順調に16:00頃にはホテルに到着。
お友達と待ち合わせして、お茶をしながらお話ました。
お土産に、勝手に伝説の信玄餅と読んでいる、「金精軒」の、極上 生信玄餅を頂きました。(^^)アリガトウ

この日は、ファミレスで夕食を済ませて、就寝…Zzz。

お友達から頂いた、伝説の信玄餅 (^^)

ホテルから、病院へ移動

5:30に起床して準備
6:30からホテルで朝食を済ませて、ゆっくりしつつ病院に向かいます。
事前の情報が無かったので、早めに病院へ行くことに
予約時間は、9:00~でしたが、8:00には病院に到着

病院の受付

8:00少し前に到着したので、1階正面玄関で「整理券」を受け取ります。
再診の受付機の稼働は、8:00~のようです。
(´・ω・`)ハヤスギタ

8:00受付開始されると、整理券の呼出番号順に受付機に並びます。
機械に診察券を入れて、「呼出・会計番号」がレシートで発行されます。
このレシートには、この日受ける診療科目と予定時間が印刷されています。
私の場合は、
 ①形成外科 9:00~9:30
 ②総合支援部 10:30~11:30
こんな感じです。
外来会計用伝票入れ(青いファイル)に、「呼出・会計番号」レシートと、診察券をいれて整形外科の受付へ向かいます。

形成外科へ

形成外科の窓口に、外来会計用伝票入れ(青いファイル)を提出、
8:20位には、受付が終わっていたので開局する9:00まで緊張の中、呼出番号で呼び出されるまで待ちます。

9:00過ぎに番号で呼出、先生と半年ぶりの対面です。

問診の内容は次の通り

  • 手術内容、術式の説明

  • 手術の、リスク説明

  • 本日の手術前検査内容の説明、血液検査の同意書サイン

  • 入院までの準備物の説明(ダイレーター、ジェル、洗浄器具)

  • 質疑応答

手術内容の説明と、手術のリスク説明は前回と同様ですが、
今回は、入院までに持ってくる同意書を渡されました。(2部)

今日の検査は、心電図、胸部レントゲン、血液検査の3つで、
血液検査は、同意書にサインをしました。(血液検査の項目は、感染症を含むものなので同意してねみたいな内容、肝炎やHIVなどの項目です。)

問診が終わると検査に向かいます。

手術前検査と言うなのスタンプラリー①(心電図)

問診が終わり次は、心電図を取りに生理機能検査室へ向かいます。
生理機能検査室の受付で、「呼出・会計番号」レシートに印字されたバーコードを読み取っていただき受付、心電図検査室の前のベンチで、呼び出されるのを待ちます。
このときは、名前で呼び出されて検査室にはいります。

名前と、生年月日を検査技師さんに質問されるので答えます。
山梨大学附属病院の場合、本人確認の為に毎回、名前と生年月日を確認されます。安心ですね(^^)

さて、心電図は診察台の上に横になり、プローブを体に取り付けてますが、
着ているものを捲って、胸が見える状態にする必要があります。
私は下着は付けずに、半袖のブラトップを着ていったのでこれが正解でした。

健康診断でもそうですが、脱ぎやすい服が良いと思います。
次は、採血です。(´;ω;`)イタイノ キライ

手術前検査と言うなのスタンプラリー②(採血)

心電図が終わり次は、採血です。((;゚Д゚))
中央採血室の受付機で、診察券を読み取って受付します。
整理券が発行されますのでそれを持って待ちます。
銀行や、郵便局のカウンターのように番号で呼び出されたら、
ブースの中で、名前と生年月日を確認されて、いざ採血です。

試験管4本分を採血しました。(T_T)

手術前検査と言うなのスタンプラリー③(レントゲン)

採血の次は、レントゲンです。
レントゲンの受付で、「呼出・会計番号」レシートに印字されたバーコードを読み取っていただき受付。
基本的に流れはどの検査項目も一緒ですね。

名前を呼び出されてレントゲンへ、
前室で、レントゲン技師さんから名前と生年月日の確認、
そして、検査着に着替えるように案内がありました。

試着室より狭い前室で検査着に着替えて、レントゲン室に進みます。
レントゲンは、体の正面と側面の2枚撮影しました。
これで検査は終了です。

総合支援部 入院前オリエンテーション

10:30~の入院前オリエンテーションです。
はなみずきラウンジと呼ばれる、やっぱり銀行の相談窓口のようなコーナーが並んだ所でオリエンテーションです。
ここでは、薬剤師さんの問診、栄養管理士さんの問診、入院支援看護師さんの問診が行われます。


薬剤師さんの問診は、お薬手帳を確認しながら次のような内容

  • ホルモン注射の最終接種日の確認

  • 他の病院で処方されているお薬について確認

  • 普段飲んでいるサプリメント確認

  • 薬によるアレルギーの確認

など、手術前にはホルモンストップ(1ヶ月前)ですし、手術に影響するようなサプリも停止です。


栄養管理士さんからの問診は次のような内容

  • 食べ物アレルギーの有無

  • 宗教的な食べれないもの確認

  • 食べれないものなど(牛乳でお腹壊すとか・・・)

入院中の食事を管理する為のヒアリングがおこなわれました。


入院支援看護師さんからの問診は、「入院のしおり」で同意書の項目について説明やヒヤリングがありました。

  • 家族の連絡先など(入院時情報提供書)

  • 職業や、趣味、生活様式

  • 入院に際しての気になるコトなど

  • 入院までに必要な書類関係

  • 診療に対する同意書の記載の説明

  • 入院の持ち物

  • 個室の希望

  • 質疑応答で、色々と答えていただきました。

入院に関する、多くの項目についてヒアリングがあり回答していき、
最後のに、入院に関しての説明・注意事項のビデオを視聴して終了です。


精算して終了

最後に、会計窓口に並んで、外来会計用伝票入れ(青いファイル)を提出し
会計完了を待ちます。
運転免許センターのように、会計が完了すると呼出番号がモニターに表示でされますので、自動精算機で精算します。
お支払い方法は、現金、クレジットカード、デビットカードで払えます。
有人窓口だと、他の方法も選べるようです。

採血したので、ヘトヘトになりながらも、病院内をスタンプラリーして無事終了。
時間は朝8:00~11:30頃までかかりました。
ちょうどお昼、甲府市内でお蕎麦を食べて、お土産に信玄餅も買って帰路につきました。

お昼のお蕎麦
信玄餅( * ॑꒳ ॑ )σミッケ♪
デザートも信玄餅アイス最中

次はいよいよ、入院日です。 (。ŏ﹏ŏ) キンチョースル

最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また次の記事でお会いしましょう(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?