落ちた原因の心当たり
5月になりました。
我が家のニャンカレンダー🐱
じきに鯉のぼり大会ですね🎏
虹の写真は、ひなたの親戚(妹あたり?)が亡くなった翌日の空。
ひなたに一番のそっくりさん、ミッキーちゃん(間違いなく妹)は今も元気で、ダンナ様が出向している写真館に、近頃は彼氏を連れて毎日やってくるそう🐾
昨日はご心配をおかけしました。
一昨日夜、昨日朝・昼の3回、漢方薬服用で、フラット状態に戻りました。
人工的に更年期状態にしているので、時に鬱状態を引き起こしやすくなっています。
ただ、やはり「引き起こしやすく」なっているということは、つまり起こしたわけです。
職場の人間関係というか、んー、厳密に言うと直接的な人間関係ではないのだけど。
心当たりがあるといえば、そのことと、、、
あと、これはとてもお恥ずかしい話なのですが、正直に話しますと、実は…
アニマルコミュニケーシ、いつもご利用いただいている方以外のご予約が入ってこなくて焦ってしまい。
それでですね、随分と長い間訪問していなかった方のブログを訪問して、いいねしてまわったりと、なんかだいぶおかしなことしちゃってました。
いや、久しぶりに覗かせていただいたブログは確かに面白くて、ただ楽しむだけのために読みまわるなら良かったんだけど、動機がそんなことなので。
結局、お返しにいいねをいただいても、なんともいえない気持ちになったという、そんなここ数日でした。
親しくさせていただいている方、お二人には、この話をするタイミングがあったので、伝えさせていただきました。
。。。。。
そして、昨日の夜から今朝にかけ、この答えとなる言葉を次々と受け取ることになりました。
✨自分でいたらいい
知ってるでしょ?大丈夫って
✨焦らないで待っていて!
今はボーっと待つくらいがいいのだと思う
✨もうサナギを脱いで飛び立ったのに、まだこれ必要なの〜って、サナギの殻を拾いに戻ってる、みたいなね
これだけの短時間に、これだけの方から
「そのままでいいんだよ」
という言葉を届けられて、こうなるともう降参です!
はい!はい、もう!!
もうもうわかりました!!!
私は私のままでいます。
↑
変わる必要ないという意味ではなく。
ありのままの自分でいる、ということ。
🐱 🐱 🐱
昨日、まだ回復前の写真。
とにかく寝て回復しようとする私に添い寝してくれたひなた。
兄ちゃんズも、そばでスヤスヤ…
回復のためのお昼寝も、また浅い夢をみていて目覚める。いつの間にか、ひなたはソファの上。
私「ステキな尻尾ですね」
ひなた「痛いんだよ」(←こないだ私が踏んだ)
私「ごめん」
ひなた「便利だよ」
私「そうなのかあ」
ひなた「持ってないの?忘れてるんじゃない?(自分にもあること)」
私にも尻尾はあるらしい…
そんなやりとりをできるまで回復し、夕方にはいつものねこまみれ!
内側に溜め込んじゃダメ!
それは以前からよく周りの人達に言われていて、でも近頃はなんでもダンナ様に話していて。
そんな溜めてないのになぁと思ってたけど、そもそも自分で自分をいためつけていたことに気づいてさえいなかったのだから、結果落ちても仕方のないことでした。
後にはなったけど、まあ、遅かったけど、気づけて良かったです。
もう、同じことを繰り返すことはないでしょう。
元・物干し部屋でまったりしたあと。コロンさん、おやすみ♪
ルナちゃん、ひなたちゃん、おやすみ♪
………それはベッドですか?
〜 〜 〜
アニマルコミュニケーション受付中
『ペットさんのハートお届け便』
練習中の方むけのメニューもあります。
チラッと覗いていただけると嬉しいです♪