![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39924891/rectangle_large_type_2_b2cd76118825e5cf8fda297796f3e0aa.jpeg?width=1200)
いのちの教室
11月から少しづつイベント再開。コロナが収まった訳ではないので最大限の注意をしながらの開催となる。今回は世田谷区の小学校で【いのちの教室】
AED
まずは体育館でAEDについて学びます。実際にどうやって操作するのか。そして、遭遇した場合の動作を順序立てて行います。最初は少し恥ずかしがっていた子ども達もあっという間に真剣な顔つきに。毎回この授業は命について考えさせられる。今、普通に生きている事がどれだけ幸せか。もちろん私を含めコロナで大打撃を受けている。ただ、そんな状況でも自分を家族を大切にしなければ。そう思わせてくれる。
かけっこ教室
AEDを学んだ後は校庭でかけっこ教室。真面目な話から一点、子ども達に楽しんでもらえるようこの日も笑顔いっぱい。自分が1番楽しんで行いました。
まだまだ元通りの日々はこないけど、この笑顔がなくなりませんように。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kanno Yuta //菅野優太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79334702/profile_b81551de93ec9873d41373677fd59800.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)