見出し画像

考えること。文字にすること。

文章を書くってむずかしいな。

語彙力とか構成とか以前に私の場合、だんだん一人よがりで突っ走ってしまってないかとか、こんなこと考えてるの自分だけかな、変な人って思われるなとか、必要以上に不安になってしまって自分のなかでふつふつ生まれきてた本当に書き残しておきたいことが自分によって踏みつぶされたり変な形に捻じ曲げられたりしながら文章になっていってる気がする。本当に自分はこんなこと言いたかったんだっけ、って出来上がった文章を振り返って思う。人の目を気にしすぎてんのかな、そんなたくさんの人が自分の文章に目を通すわけでもないし変なこと言ったって叩かれるような影響力ある人でもないしもっと心の中さらけ出しちゃえばいいのに!!って自分に言い聞かせるのになかなか治らないんだ。

そんなんで社会人になってからは特に文章を書くことを避けるようになってたけど、久々にまた”想いを文字にすること”に向き合いたいなと思っている。きっかけはバンタンであり、ツイッターのバンタン垢を通して出会えた人達。

自分のことをもっと話してみよう、好きじゃない部分も認めて愛してあげられるよう努力しよう

私が大好きで尊敬しているバンタンが教えてくれ、実践し続けてくれていることだ。そしてそのバンタンへの愛や感謝、学び、共感などを文章や歌、イラスト、いろんな形で共有してくれる大好きな人たちが私はとても愛おしいなと思うし羨ましい。自分も少しづつ今の気持ちを形に残していけたらいいなという思いでここまで文字を打っている。支離滅裂でへたくそな文でも、何事も繰り返しの練習が必要っていうしな。私がフォローさせてもらっているイロさんも、”書くことは反復練習” ”筋トレと同じ” って言ってたしな、地道に頑張ろう。できることなら楽しもう。えいえいおー-


という本日の所信表明のような筋トレでした。

いつか人にお見せできるような文章を書けるようになりたいなぁ。


いいなと思ったら応援しよう!